【座席モケット紹介】流鉄5000形 優先席

流鉄5000形座席モケット 座席モケット

座席モケット紹介

Photo Gallery

流鉄5000形 優先席 座席モケット
座席モケット
流鉄5000形 優先席 座席(全体像)
座席(全体像)

概要

西武新101系を中古で導入された、流鉄の5000形。基本的なカラースキームやパーツはおおむね西武時代を踏襲しつつ、優先席についてはこのようなモケットに変化した車両があります。

ずばり明るいグレーに、可愛らしいピンクのあしらい。その柄はねこの手。リニューアルされた流星号の優先席が2021年に入ってこの柄に変更されています。駅の周辺に住んでいた猫がルーツとのうわさを見たことがありますが、詳細は見つけられませんでした。西武時代からの座席を分ける隙間の茶色いパーツがアクセントとなりかわいらしさが高まっています。

近年はモケットに遊び心をもたせる鉄道会社が増えました。長く過ごす車内空間に楽しさが加わるのは嬉しいことです。

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【座席モケット紹介】東急デハ80形(保存車)
近鉄8000系(後期車)車内デザイン
【座席モケット紹介】阪急7000系京とれいん雅洛
アルピコ交通20100形 車内デザイン
【座席モケット紹介】JR東日本E127系100番台
タイトルとURLをコピーしました