神戸市交通局 【過去の車両】神戸市営地下鉄1000形(2次車)車内デザイン 1977年の開業時に製造された、神戸市営地下鉄1000形のうち、比較的初期に製造されたグループの更新後の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路(狭幅、ドアなし)貫通路(狭幅、ドアあり)貫通路(広幅、ドアなし)車いすス... 2025.09.12 神戸市交通局車内過去の車両鉄道
JR九州 【座席モケット紹介】JR九州キハ58形(TORO-Q) 座席モケット座席(全体像)概要今回は懐かしい車両のご紹介です。比較的末期まで残ったキハ58形に見られた座席の紹介です。この車両はTORO-Qと呼ばれるトロッコ列車の一部として組み込まれていましたが、座席はその前職であるシーサイドライナー時代... 2025.08.12 JR九州座席モケット過去の車両鉄道
車内 【過去の車両】近鉄2050系(A更新)車内デザイン 1983年、大阪線向けの3両編成チョッパ制御車として誕生し、その後名古屋線で活躍する近鉄2050系のうち、B更新を受ける前の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先座席)... 2024.10.04 2025.09.01 車内近鉄過去の車両鉄道
ロープウェイ 【特集】在りし日の阿蘇山ロープウェー はじめに今回は2014年夏頃まで阿蘇山のふもとと火口を結んでいたロープウェイ、阿蘇山ロープウェーを、いくつかの写真を交えながらご紹介します。もう10年も経つんですね…Photo Gallery搬器外観車内座席天井部駅阿蘇山西駅火口西駅阿蘇山... 2024.02.18 2025.04.07 ロープウェイ特集・その他過去の車両阿蘇山ロープウェー
JR東日本 【過去の車両】JR東日本E217系(7次車~)車内デザイン 1994年から製造された横須賀線・総武快速線向け近郊型車両、JR東日本E217系電車のうち、1998年以降に製造された車両の、ロングシート車の車内デザインをご紹介します。(2024.5.24写真追加) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール... 2023.08.25 2025.09.01 JR東日本車内過去の車両鉄道
JR西日本 【過去の車両】JR西日本117系100番台 車内デザイン 1986年、数年ぶりに増備された際に仕様が変更されて誕生した、JR西日本117系100番台電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席(転換クロスシート)優先座席貫通路客用ドア吊革荷棚天井部概要国鉄時代末期に増備された車両で、晩年関西地区で... 2023.04.09 2024.07.07 JR西日本車内過去の車両鉄道
JR西日本 【過去の車両】JR西日本117系300番台 車内デザイン 1976年に近畿地区の新快速向けに誕生した2ドア転換クロスシート車、JR西日本117系のうち、セミクロスシートの300番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席(ロングシート部)、袖仕切り座席(転換クロスシート部)優先座席貫通路トイレ乗務... 2023.04.07 2024.07.07 JR西日本車内過去の車両鉄道
特集・その他 【特集】第5回 今はもう見られない車内デザイン8選 はじめに久しぶりに今回は「今はもう見られない」特集です。令和も5年目になり、比較的最近引退した車内の割合も増えてきました。東西さまざまな車内を集めましたのでぜひお楽しみください。今はもう見られない車内デザイン8選大阪市営地下鉄30系紫の座席... 2023.03.12 2025.09.07 特集・その他車内過去の車両鉄道
車内 【過去の車両】関東鉄道キハ310形 車内デザイン 国鉄から譲渡されたキハ10形を改造し1977年から運行されている、関東鉄道常総線のキハ310形車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊革荷棚天井部扇風機概要現在常総線を現役走... 2023.02.17 2023.11.08 車内過去の車両鉄道関東鉄道
名古屋市営地下鉄 【過去の車両】名古屋市営地下鉄3000形 車内デザイン 鶴舞線開業の1977年に誕生し、その後引退が続き現在は1編成が残る、名古屋市営地下鉄3000形の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路(ドアなし)貫通路(ドア有り)乗務員室背面客用ドア鏡吊革荷棚天井部概要現在約20km... 2023.01.20 2023.11.08 名古屋市営地下鉄車内過去の車両鉄道