【座席モケット紹介】JR九州キハ58形(TORO-Q)

JR九州キハ58形(TORO-Q)座席モケット JR九州

座席モケット紹介

Photo Gallery

座席モケット
座席(全体像)

概要

今回は懐かしい車両のご紹介です。比較的末期まで残ったキハ58形に見られた座席の紹介です。

この車両はTORO-Qと呼ばれるトロッコ列車の一部として組み込まれていましたが、座席はその前職であるシーサイドライナー時代に、グリーン車からの廃車発声品であるリクライニングシートへ換装されました。座席モケットは通勤型車両などでもよくみかける紺色系の市松模様柄で、肘掛にもモケットが貼られておりおしゃれにまとめられています。横引カーテンを備えており、床もおしゃれな柄に張り替えられました。

キハ58の力強い走行はもう見ることができませんが、こういった車両の記録も思い出と共に残しておきたいところです。

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

JR東日本E531系(グリーン車)車内デザイン
【座席モケット紹介】箱根登山ケーブルケ10・20形(01号車)
阪急7300系(初期車)車内デザイン
【座席モケット紹介】北急9000形(3次車~)
【車両の模様】南海2300系
タイトルとURLをコピーしました