JR東日本の北関東方面で広く活躍する交直流対応通勤型電車、E531系のうち、2007年から営業運転されているグリーン車の車内デザインをご紹介します。
車内デザイン紹介
Photo Gallery

























概要
運行開始から数年後に組み込まれたグリーン車で、E231系とほぼ同一の仕様で導入されました。ダブルデッカー車となっています。
階上席が青色、階下席と平屋部がえんじ色系のモケットとなっており、どちらも回転式リクライニングシートが採用されています。床は通路部分にのみカーペットが敷かれており、ダブルデッカー部は荷棚がなく、天井部分にICカードで座席確保ができるリーダーが設置されています。階上・階下へは螺旋階段でつながっており、この部分にドアはありません。車端の平屋部のみ妻面にドアがあり座席上にも荷棚が用意されているのが特徴で、その先にはトイレなどの設備も備わっています。設備の有無で、貫通ドアのデザインも異なっています。
現在は基本編成すべてに組み込まれており、主に常磐線中距離電車、上野東京ラインで活躍中です。
関連項目
その他
こちらの鉄道情報サイトに参加しています
よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。



