【座席モケット紹介】小田急30000形EXEα

小田急30000形EXEα座席モケット 小田急

座席モケット紹介

Photo Gallery

小田急30000形EXEα座席モケット
座席モケット
小田急30000形EXEα座席(全体像)
座席(全体像)

概要

1996年に登場したロマンスカーで、分割運用が可能な車両です。2017年からリニューアルを実施され愛称が変わりました。

車内は明るく落ち着きのあるものに変更されており、座席については形状はそのままに座席モケットが張り替えられています。モケットはブルーグレーとベージュの2色で構成され、枕カバーとしてブルーメタリックのものが用意されています。床は中央部が茶色系、座席下がベージュとなっており、全体の落ち着いた雰囲気と腰かけた時の明るさが両立されています。窓も大きく眺望性の高い車両です。テーブルはひじ掛けに収納されています。

なぜかリニューアルを受けていない編成も残り、2種類の内装が楽しめるのがEXEの面白いところです。

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【座席モケット紹介】小田急30000形EXEα
神戸市営地下鉄5000形 車内デザイン
【座席モケット紹介】阪急2300系PRiVACE
島原鉄道キハ2550形 車内デザイン
【座席モケット紹介】西鉄600形(優先席)
タイトルとURLをコピーしました