小田急

小田急

【座席モケット紹介】小田急1000形(未更新車)

座席モケット 座席(全体像) 概要 すでに過去帳入りした座席の紹介です。1987年の登場で、軽量ステンレスボディを採用した地下鉄乗り入れ対応車両になります。 座席は、登場当時は赤色で着席区分のないシートでしたが、晩年は座席が交換されえんじ色...
小田急

【座席モケット紹介】小田急4000形(優先席)

座席モケット 座席(全体像) 概要 2007年に誕生した車両で、JR東日本E233系をベースに設計されているのが特徴の地下鉄乗り入れ対応車両です。 今回ご紹介するのは優先席になります。暖色系の通常シートのモケットとは異なり、優先席ではエメラ...
小田急

小田急3000形(6次車)車内デザイン

小田急の多数派通勤型車両3000形車両のうち、2005年に増備された6次車の車内デザインをご紹介します。   車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路 車いすスペース、折り畳み座席 乗務員室背面 客用ドア LCD車内案内装置...
小田急

小田急3000形(9次車)車内デザイン

小田急の主力にして、長期間にわたり導入された小田急3000形のうち、2010年に増備された中間車である9次車の車内デザインをご紹介します。   車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路 客用ドア LCD車内案内装置 吊革 吊...
その他

【番外】小田急3000形&京成3000形 車内徹底比較

ネタ振りをいただきました はじまりは、日ごろ懇意にしていただいている社畜ゲートウェイのねこ常務さんによる次のツイートでした。 小田急と京成には、似た時期に製造された「3000形」という車両がいます。実はこの2形式、共通点がいくつかありまして...
小田急

【車内デザインコレクション】小田急電鉄(通勤型編)

はじめに 東京は新宿から、西へ路線を伸ばし、箱根・江ノ島などへ至る小田急線。その通勤型車両の車内デザインを集めてみました。 製造された年代順に、代表的な車内のデザインをご紹介します。製造年次の細かな差異は省略し、ある程度見た目で違いがわかる...
小田急

小田急8000形(後期更新車)車内デザイン

1982年登場の鋼製車、小田急8000形のうち、更新工事を末期に受けた車両の車内デザインをご紹介します。(2021.11.21写真追加・差替) 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路 車いすスペース、折り畳み座席 乗務員室...
小田急

【過去の車両】小田急1000形(未更新車)車内デザイン

1988年、地下鉄乗り入れ対応車として誕生した小田急1000形ステンレス車のうち、未更新車の車内デザインをご紹介します。(2021.12.16写真追加・差替) 車内デザイン紹介 Photo Gallery 車内 座席、袖仕切り 優先席 貫通...
小田急

小田急5000形 車内デザイン

2020年より運行されている小田急のステンレス製広幅通勤型車両、5000形電車の車内デザインをご紹介します。(2021.11.21写真追加) 車内デザイン紹介 Photo Gallery 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫...
小田急

【座席モケット紹介】小田急5000形

座席モケット 座席(全体像) 概要 今週ご紹介の座席モケットは小田急5000形。 鮮やかな濃淡2色のオレンジ色モケットを初採用。小田急は車両を作る毎に新しいモケット柄が誕生しています。座席の構造は4000形同様、JRなどでみられるタイプとな...