3ドア

車内

阪急8300系(1993年~増備車)車内デザイン

1989年に導入された阪急京都線系統のVVVFインバータ制御搭載アルミ車両、8300系のうち、前面デザインが変化した1993年以降増備車の車内デザインをご紹介します。(2022.5.15写真差替) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペ...
京成

京成(旧・新京成電鉄)8800形(未更新車)車内デザイン

1986年から製造されたVVVFインバータ制御搭載の通勤型車両、新京成電鉄8800形のうち、未更新車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路(扉なし)貫通路(扉あり)車いすスペース乗務員室背面客用ド...
京急

【座席モケット紹介】京急1000形 Le Ciel

座席モケット座席(全体像)概要2021年に増備された京急1000形車両のうち、4両編成、トイレ付デュアルシートで導入された車両です。愛称はLe Ciel(ルシエル)です。座席は6人掛けと他の車両より定員数は少ないものの、立派なデュアルシート...
車内

関東鉄道キハ5010形 車内デザイン

2017年、5000形のマイナーチェンジ車としてコマツ製エンジンを搭載し誕生した関東鉄道キハ5010形気動車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席車いすスペース乗務員室背面整理券発行機、運賃箱運賃表客用...
JR東海

JR東海313系0番台 車内デザイン

1999年に登場、JR東海全線区にわたって増備され主力となった313系電車のうち、その最初期型にあたる0番台車の車内デザインをご紹介します。 車内座席(転換クロスシート)優先席貫通路トイレ車いす対応座席乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置...
阪急

阪急8000系(リニューアル車)車内デザイン

1988年から導入された阪急神戸・宝塚線向けのVVVFインバータ制御車、8000系電車のうち、2020年から運行開始したリニューアル車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ド...
伊豆箱根鉄道

伊豆箱根鉄道5000系(第6編成)車内デザイン

伊豆箱根鉄道大雄山線で活躍する5000系電車のうち、1994年に増備された第6編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席(転換クロスシート部)座席(ロングシート部)、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面LED車内案内装置客用ドア...
名鉄

名鉄3100系(2次車・新塗装)車内デザイン

1997年に登場したストレートボディの2連車3100系、その2次車のうち、特急に合わせた新塗装をまとった車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面LED車内案内装置客用ドア吊革吊革(優先席)...
横浜市営地下鉄

横浜市営地下鉄3000N形 車内デザイン

1999年、横浜市営地下鉄ブルーライン向けに3000形(3000A形)の増備車として誕生した、3000N形車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切りゆずりあいシート貫通路貫通路(ドア無し)車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED...
JR西日本

【過去の車両】JR西日本113系(延命N更新車・C編成)車内デザイン

旧国鉄時代から活躍する113系電車のうち、JR西日本京滋地区で活躍するC編成、延命N工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席(セミクロスシート)、袖仕切り、カーテン座席(ボックスシート部)優先座席(ボックスシート部)優先座席...