阪急8300系(最終編成)車内デザイン

阪急8300系最終編成車内 車内

阪急京都線の主力形式8300系車両のうち、1995年に増備された最終製造車両の車内デザインをご紹介します。

車内デザイン紹介

Photo Gallery

阪急8300系(最終編成)車内
車内
阪急8300系(最終編成)座席、袖仕切り
座席、袖仕切り
阪急8300系(最終編成)優先座席
優先座席
阪急8300系(最終編成)貫通路
貫通路
阪急8300系(最終編成)車いすスペース
車いすスペース
阪急8300系(最終編成)乗務員室背面
乗務員室背面
阪急8300系(最終編成)客用ドア
客用ドア
阪急8300系(最終編成)LED車内案内装置
LED車内案内装置
阪急8300系(最終編成)パワーウインドー
パワーウインドー
阪急8300系(最終編成)吊革
吊革
阪急8300系(最終編成)荷棚
荷棚
阪急8300系(最終編成)天井部
天井部

概要

8300系の最終編成にあたる8315編成は当初6両編成で登場し、のちに8304編成の中間車2両を組み込み8連化されています。今回はオリジナル8315編成の車両です。

大きな変化点として、当時最新鋭だった8200系同様の設備が設けられ、ドア上には千鳥配置ながら鴨居部に大型のLED車内案内表示装置が設置されています。また、窓は阪急名物だった鎧戸を廃止し、カーテンが設けられています。そのほかは8300系らしい濃いマホガニーの色調でまとめられました。後年の改造として、窓が遮光加工が施された緑色のガラスになった点や、床のデザインがタイルパターンに変化した点が挙げられます。

8両編成ゆえ地下鉄乗り入れ運用を含め各線に入っています。かつては文字ラジオを表示していた大きなLED表示器は今でも現役です。

関連項目

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

近鉄1010系(B更新車)車内デザイン
【座席モケット紹介】JR西日本700系7000番台(自由席)
【特集】近鉄通勤型袖仕切りコレクション
南海9000系(リニューアル車)車内デザイン
【座席モケット紹介】JR東海HC85系
タイトルとURLをコピーしました