Osaka Metro22系(初期リニューアル車)車内デザイン

Osaka Metro22系(初期リニューアル車) Osaka Metro

大阪の地下鉄Osaka Metroの谷町線で活躍する新20系列22系のうち、最初期にリニューアル工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。(2025.1.5写真追加・差替)

 

車内デザイン紹介

Photo Gallery

Osaka Metro22系(初期リニューアル車)車内
車内
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)座席、袖仕切り、スタンションポール
座席、袖仕切り、スタンションポール
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)優先座席
優先座席
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)貫通路
貫通路
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)車いすスペース
車いすスペース
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)乗務員室背面
乗務員室背面
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)客用ドア
客用ドア
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)LED車内案内装置
LED車内案内装置
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)次駅・開扉案内装置
次駅・開扉案内装置
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)吊革
吊革
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)吊革(優先座席)
吊革(優先座席)
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)荷棚
荷棚
Osaka Metro22系(初期リニューアル車)天井部
天井部

概要

2011年の25系を皮切りに始まった新20系のリニューアル、22系も初期2本がその該当車両です。

ほかのリニューアル車と異なり、蛍光灯はそのままでドア上のLED案内装置もLCD化されていません。原形をほどよくとどめており、変化点としてはバケット化されたシート、ポール、床面、長さに長短が設定された吊革と、ドア鴨居部の一部に設置されたマップ式の案内装置です。

初期のリニューアル車はこの程度ですが、次第に内装バリエーションが豊富になり、カラフルに変化していくこととなります。

関連項目

 

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【動画】アストラムライン6000系車内風景【YouTube】
【座席モケット紹介】Osaka Metro400系(優先座席)
西鉄5000形 車内デザイン
【座席モケット紹介】JR九州415系1500番台
JR東日本E127系 車内デザイン

タイトルとURLをコピーしました