京王8000系(未更新車)車内デザイン

京王8000系(未更新車)車内デザイン京王

1992年から長期にわたり製造された京王を代表する通勤型車両、8000系電車のうち、更新工事を受けていない車両の車内デザインをご紹介します。(2021.11.24写真追加、差替)

車内デザイン紹介

Photo Gallery

京王8000系(未更新車)車内
車内
京王8000系(未更新車)座席、袖仕切り、スタンションポール、カーテン
座席、袖仕切り、スタンションポール、カーテン
京王8000系(未更新車)優先席(ゆずりあいゾーン)
優先席(ゆずりあいゾーン)
京王8000系(未更新車)貫通路
貫通路
京王8000系(未更新車)車いすスペース
車いすスペース
京王8000系(未更新車)乗務員室背面
乗務員室背面
京王8000系(未更新車)客用ドア
客用ドア
京王8000系(未更新車)LED車内案内装置
LED車内案内装置
京王8000系(未更新車)吊革
吊革
京王8000系(未更新車)吊革(優先席)
吊革(優先席)
京王8000系(未更新車)荷棚
荷棚
京王8000系(未更新車)天井部
天井部

概要

京王の新時代を築く新しいCIデザインを取り入れた車両としてデビューしました。曲線を活かした美しい現代的なフォルムに、戸袋窓など旧来の京王らしさが融合したスタイルが特徴です。

車内は暖色系で、登場時とはいくらか仕様が変化しています。化粧板は天井まで柄の入ったベージュ系で座席は薄い赤色、優先席は淡いブルーとなっています。袖仕切りは当初パイプでしたが後年更新工事とは別に大型化されました。この車両は後期車で、貫通路の扉は大型ガラスに変化しています。LED車内案内装置も設置されました。特徴的な床はベージュにラインが2本入った独特なデザインです。

この平成らしい京王スタイルも順次更新工事で爽やかな配色に変わりつつあり、消滅するのも時間の問題となりつつあります。

関連項目

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

京阪2400系 車内デザイン
【座席モケット紹介】西鉄5000形
芝山鉄道3500形 車内デザイン
【座席モケット紹介】新京成8900形(優先席)
JR東海キハ75形1200番台 車内デザイン
タイトルとURLをコピーしました