【特集】虫の目で見た車内デザイン

虫の目で見た車内デザイン その他

iPhone15 Proに機種変更しました

前の機種を水没させて訳あってiPhone15 Proへの機種変更をしましたが、15 Proにはマクロ撮影機能があります。これがいかなるものかと思い撮影したところ、最短1cm近い距離からでもどこかしらにピントが合う非常に面白いレンズでした。

そこで今回はクイズ記事です。

誰もいない車内を、iPhoneのマクロ撮影で接写してみました。普段間近で見ない電車の車内の接写、1形式で撮影しましたので、写真を見て何の電車かぜひ考えてみてください!

マクロ撮影クイズ…この電車は何?

【特集】虫の目で見た車内デザイン

あざやかな黄色。

【特集】虫の目で見た車内デザイン

一転して落ち着きのある黒。よく見ると、黄色・青緑・コーラルピンクがわずかに散らばっています。

【特集】虫の目で見た車内デザイン

こちらは青色。濃淡3色見られますね。よく見ると濃い青色は円形?

【特集】虫の目で見た車内デザイン

またしても無彩色ですが、今度は縦方向に編み込みがあり、横方向は隙間のあるつながりが見られますね。

【特集】虫の目で見た車内デザイン

ここまでは有機的でしたが、今度は非常に抽象的な写真を。透明感のあるグラデーションに、丸い穴が開いています。穴の奥には、もう一つ、うっすらと穴が見えますが…

【特集】虫の目で見た車内デザイン

今度はソリッドで形のあるものを。全体的に凹凸のあるテクスチャー感。その横は逆につるっとした真っ黒。下には鮮やかな黄色が見えます。

【特集】虫の目で見た車内デザイン

ここでまたしても黒色の編み込みです。今度は編み込みが太く、密度があります。また左手には暗い赤色の、ツヤがあるなにかが…

【特集】虫の目で見た車内デザイン

最後はツヤ感の強い黒色です。全体的に浪打のような薄い凹凸感が見られます。また、ランダムな形の白色?がこれまたポツポツとみられますね。

さて、ここまでが接写クイズです。写真を見て、「何線の何系電車か?」おわかりになりましたでしょうか?

では答え合わせと行きます。

答えは…

【特集】虫の目で見た車内デザイン

東京メトロ有楽町線に導入された、17000系電車でした!鮮やかな黄色が大ヒントでしたね。

【特集】虫の目で見た車内デザイン
【特集】虫の目で見た車内デザイン
【特集】虫の目で見た車内デザイン

まずこの3枚は座席モケットのアップです。モケットの生地がどんな表面なのかがよくわかります。座面はぱっと見濃いグレーですが、近づいてみると実はカラーが入っていたのですね。雑誌やウェブサイトの写真からでは読み取れない、乗ってみないとわからないデザインのこだわりです。

【特集】虫の目で見た車内デザイン
【特集】虫の目で見た車内デザイン
【特集】虫の目で見た車内デザイン

左はカーテンです。カーテンは外の景色が透けて見えたり風が抜けるように、少し隙間が空いているのが面白いところです。真ん中の写真はガラス製の袖仕切りでした。上部が透明、下部が不透明にグラデーション模様が施されていますが、グラデーションは色の濃淡ではなく、円の密度で表現されているため、このような円加工が見られます。右の写真はドアの取っ手部分にフォーカス。黄色は足元ステップの警戒色です。

【特集】虫の目で見た車内デザイン
【特集】虫の目で見た車内デザイン

ラスト2枚。左はわかりやすいですね。吊革のアップです。荷重に耐えられるよう、非常に強い編み込みがなされた繊維がベルト部分に使用されています。右は床面です。凹凸は滑り止めでしょうか。この凹凸があるおかげで、天井から降ってくるLED照明の光が柔らかく反射されます。

機材で色々な視点が楽しめるのも鉄道写真

いかがでしたでしょうか?

普段、超間近に寄って電車を見る機会なんてめったにないかと思いますが、寄ってみるとその工夫やこだわりがたくさん見つけられます。

鉄道撮影でマクロ写真を撮る機会はとても少ないイメージですが、いざ寄ってみると様々な発見があります。他のお客様にご迷惑にならない範囲で、面白い鉄道写真探しをしてもいいかもしれません。

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【座席モケット紹介】泉北高速鉄道9300系
南海6300系 車内デザイン
近鉄9000系(B更新・ワンマン車)車内デザイン
【座席モケット紹介】しなの鉄道SR1系200番台
箱根登山鉄道3100形 車内デザイン
タイトルとURLをコピーしました