【座席モケット紹介】大井川鐡道7200系

大井川鐡道7200系座席モケット 大井川鐡道

座席モケット紹介

Photo Gallery

大井川鐡道7200系座席モケット
座席モケット
大井川鐡道7200系座席(全体像)
座席(全体像)

概要

2014年、十和田観光電鉄から2両がやってきた車両で、そのもとは東急線で活躍していた車両です。

車内については十和田観光電鉄時代の姿をよくとどめています。座席は東急でもおなじみのオレンジ色モケットが全面に展開しています。袖仕切りは東急時代のオリジナルであるパイプ式のもので、座席中央部にはスタンションポールが設置されています。床は淡いベージュ色、壁面もベージュ系で、車いすスペース部分のみ明るい化粧板が採用されています。窓はいずれも1枚ガラスの加工窓となっています。

修復痕が多くメンテナンス状況が気になりますが、末永い活躍を祈りたい車両です。

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【座席モケット紹介】小田急30000形EXEα
神戸市営地下鉄5000形 車内デザイン
【座席モケット紹介】阪急2300系PRiVACE
島原鉄道キハ2550形 車内デザイン
【座席モケット紹介】西鉄600形(優先席)
タイトルとURLをコピーしました