名古屋市営地下鉄

名古屋市営地下鉄

【座席モケット紹介】名古屋市営地下鉄7000形

座席モケット 座席(全体像) 概要 上飯田線開業時に2編成が用意された車両です。少数派で、名鉄300系と共に運行されています。 座席は深さのあるバケットシートが採用されています。グレーパープルがベースとな...
名古屋市営地下鉄

名古屋市営地下鉄3000形 車内デザイン

鶴舞線開業の1977年に誕生し、その後引退が続き現在は1編成が残る、名古屋市営地下鉄3000形の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り 優先席 貫通路(ドアなし) 貫通路(ドア有り) ...
名古屋市営地下鉄

【座席モケット紹介】名古屋市営地下鉄6000形(試作車)

座席モケット 座席(全体像) 概要 地下鉄桜通線の開通より少し前、昭和62年に先行的に導入された試作車がこちらです。他の車両とは異なる点がいくらかあります。 座席モケットは近年張り替えられたため、深みのあ...
名古屋市営地下鉄

名古屋市営地下鉄6050形 車内デザイン

2010年、桜通線の徳重延伸に際して増備された新形式、名古屋市営地下鉄6050形電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路 車いすスペース 乗...
名古屋市営地下鉄

【座席モケット紹介】名古屋市営地下鉄2000形

座席モケット 座席(全体像) 概要 1989年の初登場から30年以上が経過しましたが未だ名城線・名港線の主力として活躍し、さらにはATOやワンマン運転まで追加されている2000系の座席です。 座面がバケッ...
名古屋市営地下鉄

名古屋市営地下鉄7000形 車内デザイン

2003年、上飯田線の開業と名鉄小松線との直通運転開始に合わせて2本が登場した、名古屋市営地下鉄7000形の車内デザインをご紹介します。 車内(先頭車) 車内(中間車) 座席(ロングシート)、袖仕切り 座...
名古屋市営地下鉄

名古屋市営地下鉄N1000形(後期車)車内デザイン

2007年に登場した東山線向けのステンレス車両、名古屋市営地下鉄N1000形のうち、2012年以降に増備された編成の車内デザインをご紹介します。   車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路 ...
名古屋市営地下鉄

名古屋市営地下鉄N3000形(ステンレス車)車内デザイン

2011年から名古屋市営地下鉄鶴舞線向けに導入が続けられているN3000形電車のうち、第2編成以降のステンレス車両の車内デザインをご紹介します。 車内デザイン紹介 Photo Gallery 車内 座席、袖仕切り、...
名古屋市営地下鉄

名古屋市営地下鉄5050形 車内デザイン

名古屋市営地下鉄東山線向けに1992年から長期にわたり導入された5050形電車の車内デザインをご紹介します。(2022.12.31写真追加) 車内 座席、袖仕切り 優先席 貫通路 車いすスペース ...
タイトルとURLをコピーしました