佐賀

JR九州

JR九州811系0番台(未更新車)車内デザイン

1989年より北九州地区に導入されたステンレス製近郊型車両、JR九州811系電車のうち、未更新の0番台車両の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(転換クロスシート) 優先席、灰皿跡 ゴミ箱 貫通路 トイレ 乗務員室背面 客用ドア 吊革 ...
JR九州

JR九州813系100番台 車内デザイン

JR九州北部の主力通勤車両、813系電車のうち、1995年から製造された100番台の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(転換クロスシート) 優先席 ゴミ箱 貫通路 トイレ 乗務員室背面、非常はしご 客用ドア LED車内案内装置 吊革 ...
JR九州

JR九州813系3500番台 車内デザイン

JR九州の主力近郊型電車813系のうち、少数派300番台の座席撤去を行って誕生した3500番台の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(転換クロスシート) 優先席 貫通路 車いす対応トイレ 車いすスペース 乗務員室背面、非常用ハシゴ 客用...
JR九州

JR九州813系2200番台 車内デザイン

1997年に大量投入された3両編成の近郊型車両、JR九州813系200番台に対して、座席撤去を行った2200番台の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(転換クロスシート) 優先席 貫通路 ゴミ箱 乗務員室背面 客用ドア LED車内案内装...
JR九州

JR九州103系1500番台 車内デザイン

筑肥線の開業時から活躍し、現在は唐津側での折り返し運転に使用されているJR九州103系1500番台の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、カーテン 優先席 貫通路 車いす対応トイレ 車いすスペース 乗務員室背面 客用ドア 吊革...
JR九州

JR九州811系(リニューアル車)車内デザイン

1989年に誕生した近郊型車両、JR九州811系のうち、2016年よりリニューアルを受けた車両の車内デザインをご紹介します。   車内 座席、袖仕切り、スタンションポール、ゴミ箱 優先席 貫通路 車いすスペース、介助者用いす トイレ 乗務員...
JR九州

【座席モケット】JR九州303系

座席モケット 座席(全体像) 概要 1999年、筑肥線としては初の増備形式として誕生したステンレス製の車両です。少数派で、四角をテーマにしたデザインが外観・内装とも特徴です。 グレー系に赤のアクセントという当時JR九州ではお馴染みの内装です...
JR九州

JR九州305系 車内デザイン

2015年から筑肥線に導入され、地下鉄直通運転にも運用されるJR九州305系直流電車の車内デザインをご紹介します。(2022.7.24写真追加)   車内 車内(西唐津方先頭車) 座席、袖仕切り1 座席、袖仕切り2 座席、袖仕切り3 座席、...