仙台空港鉄道仙台空港鉄道SAT721系 車内デザイン 仙台空港アクセス線が開通した2007年に運行開始したJR東日本E721系と同形態の車両、先代空港鉄道SAT721系電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(セミクロスシート)、袖仕切り 優先席、スタンショ...2023.01.272023.01.30仙台空港鉄道車内鉄道
しなの鉄道【座席モケット紹介】しなの鉄道115系 座席モケット 座席(全体像) 概要 開業時から活躍している元JRの115系電車です。今回ご紹介するのはリニューアル車の座席モケットです。 モケットはエッジの柔らかな市松模様となっており、非リニューアル車と...2023.01.24しなの鉄道座席モケット鉄道
JR西日本【座席モケット紹介】JR西日本117系300番台 座席モケット 座席(全体像) 概要 かつての新快速として栄光を極めた117系のうち、ドア付近をロングシートに改める改造を受けた300番台車両のロングシートをご紹介です。 座席モケットはクロスシートに合わせ...2022.12.27JR西日本座席モケット鉄道
名鉄【座席モケット紹介】名鉄6800系(3・4次車) 座席モケット 座席(全体像) 概要 ステンレス車以前の名鉄線通勤型車両は順次モケットの交換が行われ、リニューアルされた車両をのぞきいずれもこのデザインへ交換されています。 茶色系で模様が織り込まれたモケッ...2022.11.29名鉄座席モケット鉄道
筑豊電鉄筑豊電鉄5000形 車内デザイン 2015年より製造されている3連接車体を採用した同社初の低床車両、筑鉄5000形電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(ロングシート部)、袖仕切り 座席(クロスシート部) 優先席 車いす対応...2022.10.23筑豊電鉄車内鉄道
しなの鉄道しなの鉄道SR1系200番台 車内デザイン 2021年から運行を開始した通勤仕様2両編成の新型車両、しなの鉄道SR1系200番台の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(ロングシート部)、袖仕切り、スタンションポール 座席(セミクロスシート部) ...2022.10.18しなの鉄道車内鉄道
南海南海2000系(5次車~)車内デザイン 1990年、南海高野線の山線対応車両として誕生した南海2000系電車のうち、5次車以降の編成の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、中仕切り、カーテン 座席(ボックスシート部) 優先座席 ...2022.09.16南海車内鉄道
JR東日本【座席モケット紹介】JR東日本キハ110形100番台 座席モケット 座席(全体像) 概要 東北中心に活躍し、さまざまなバリエーションが存在するキハ100形シリーズのうち、比較的ポピュラーな存在である110形100番台からピックアップしました。 座席モケットは...2022.09.15JR東日本座席モケット鉄道
伊豆箱根鉄道伊豆箱根鉄道3000系(第6編成)車内デザイン 1979年に初登場した伊豆箱根鉄道駿豆線の3000系のうち、1997年に増備されたステンレス車、第6編成の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(セミクロスシート)、袖仕切り 優先席 貫通路 車い...2022.08.07伊豆箱根鉄道車内鉄道
JR九州JR九州817系1600番台 車内デザイン 2001年に登場したワンマン対応2連アルミ車、JR九州817系のうち、2007年に登場した1100番台を2021年から一部ロングシート化した1600番台の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(ロングシート部)、袖...2022.07.31JR九州車内鉄道