セミクロスシート

座席モケット

【座席モケット紹介】阪堺1001形

座席モケット 座席(全体像) 概要 阪堺電車としてははじめての低床式車両として導入された「堺トラム」こと1001形。リトルダンサーと呼ばれる車体が採用されました。 座席はセミクロスシート配置となっています...
JR西日本

JR西日本117系300番台 車内デザイン

1976年に近畿地区の新快速向けに誕生した2ドア転換クロスシート車、JR西日本117系のうち、セミクロスシートの300番台の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(ロングシート部)、袖仕切り 座席(転換クロス...
京急

京急1000形(2~5次車)車内デザイン

京急の主力3ドア車両、1000形のうち、2003年からアルミボディで導入され固定窓を採用した2~5次車の車内デザインをご紹介します。   車内 座席、袖仕切り、中仕切り、スタンションポール 座席(ボックスシート)、...
JR西日本

【座席モケット紹介】JR西日本キハ47形(山陰地区)

座席モケット 座席(全体像) 概要 JR西日本の広範囲で活躍する、体質改善工事を受けたキハ40形列。座席モケット、床の色などに細かいバリエーションが存在します。 今回ご紹介するのは鳥取を中心とした山陰地区...
JR東日本

【番外】115系の内装細部コレクション(新潟地区未更新車編)

はじめに 今回の番外記事は、写真を整理していた時に見つけた部品の写真たちを少し集めてみたものです。車両は先日全車引退となった、JR東日本 新潟地区の115系で、そのうち未更新車です。 すべてのパーツを集めたものではありませんが...
仙台空港鉄道

仙台空港鉄道SAT721系 車内デザイン

仙台空港アクセス線が開通した2007年に運行開始したJR東日本E721系と同形態の車両、先代空港鉄道SAT721系電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(セミクロスシート)、袖仕切り 優先席、スタンショ...
しなの鉄道

【座席モケット紹介】しなの鉄道115系

座席モケット 座席(全体像) 概要 開業時から活躍している元JRの115系電車です。今回ご紹介するのはリニューアル車の座席モケットです。 モケットはエッジの柔らかな市松模様となっており、非リニューアル車と...
JR西日本

【座席モケット紹介】JR西日本117系300番台

座席モケット 座席(全体像) 概要 かつての新快速として栄光を極めた117系のうち、ドア付近をロングシートに改める改造を受けた300番台車両のロングシートをご紹介です。 座席モケットはクロスシートに合わせ...
名鉄

【座席モケット紹介】名鉄6800系(3・4次車)

座席モケット 座席(全体像) 概要 ステンレス車以前の名鉄線通勤型車両は順次モケットの交換が行われ、リニューアルされた車両をのぞきいずれもこのデザインへ交換されています。 茶色系で模様が織り込まれたモケッ...
筑豊電鉄

筑豊電鉄5000形 車内デザイン

2015年より製造されている3連接車体を採用した同社初の低床車両、筑鉄5000形電車の車内デザインをご紹介します。   車内 座席(ロングシート部)、袖仕切り 座席(クロスシート部) 優先席 車いす対応...
タイトルとURLをコピーしました