千葉モノレール 千葉モノレール1000形(4次車)車内デザイン 1988年の開業時から運行されている千葉モノレール1000形車両のうち、1999年最終増備された4次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先席)天井部概要開業時から活躍... 2022.01.25 2022.09.25 千葉モノレール車内鉄道
車内 阿武隈急行8100系 車内デザイン 1988年の阿武隈急行全線開業に合わせて用意された近郊型電車、阿武隈急行8100系の車内デザインをご紹介します。 車内座席(セミクロスシート)座席(ボックスシート)座席(ロングシート)、袖仕切り優先席貫通路乗務員室背面LCD運賃表運賃箱客用... 2021.11.21 車内鉄道阿武隈急行
南海 【座席モケット紹介】南海2000系後期車 座席モケット座席(全体像)概要後期に製造されたグループは袖仕切りの形状が変化し、車端部にボックスシートが設置されています。このグループは当初グレー系のモケットを採用して導入されましたが、令和に入って順次ご覧のような茶色系のモケットへの変更が... 2021.11.10 南海座席モケット鉄道
車内 近鉄22000系(リニューアル車)車内デザイン 1992年に登場した、近鉄の標準軌各路線向けの汎用特急型車両、22000系ACEのリニューアル後の車内デザインをご紹介します。(2023.12.12写真追加) 車内座席(回転式リクライニングシート)座席裏妻面LED車内案内装置荷棚天井部デッ... 2021.11.05 2023.12.12 車内近鉄鉄道
車内 都営320形(日暮里・舎人ライナー)車内デザイン 2017年、新潟トランシス製の新形式として誕生したステンレス製車両、日暮里舎人ライナー320形車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席座席(運転台部)貫通路車いすスペース先頭部客用ドアLCD車内案内装... 2021.11.02 車内都営地下鉄鉄道
車内 阪急6300系(4両編成)車内デザイン 1975年、京都線の特急用として誕生した阪急6300系電車のうち、2009年よりリニューアルを受け嵐山線で活躍中の4両編成の車内デザインをご紹介します。(2023.1.22写真差替) 車内座席(転換クロスシート、2列)座席(転換クロスシート... 2021.10.12 2023.01.22 車内鉄道阪急
嵐電 嵐電モボ621形 車内デザイン 1990年からモボ121形の部品を流用して導入された、京福電気鉄道、嵐電のモボ621形電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席車いすスペース乗務員室背面LCD車内案内・運賃表、防犯カメラ運賃箱客用ドア降車ボタン(旧)降... 2021.09.05 嵐電車内鉄道
南海 南海2230系 車内デザイン 1969年から製造された高野線向けズームカー22000系を支線向けに改造して誕生した南海2230系の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革荷棚天井部概要角ズームカーなどと呼ばれた... 2021.08.31 2024.09.30 南海車内鉄道
京阪 京阪600形(1次車・リニューアル車)車内デザイン 1984年、石山坂本線などで使用されていた300型の車体を流用して誕生した京阪600形1次車の、車内リニューアル後のデザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革荷棚天井部概要正面... 2021.07.06 2025.02.24 京阪
東急 【車内紹介300記事突破記念】東急300系(初期車)車内デザイン ありがとうございます本投稿で車内カテゴリの投稿が300を突破しました!およそ2年弱での到達。ひとえにいつもご覧いただいている皆様のおかげです。記念すべき300回目の車内紹介は数にちなんで、東急世田谷線で1999年から運行されている2車体連接... 2021.05.30 2021.11.10 東急車内鉄道