【座席モケット紹介】Osaka Metro30000A系

OsakaMetro30000A系座席モケット Osaka Metro

座席モケット紹介

Photo Gallery

Osaka Metro30000A系座席モケット
座席モケット
Osaka Metro30000A系座席(全体像)
座席(全体像)

概要

大盛況を博している大阪・関西万博。その輸送を一時的に担うために中央線に10編成がまとめて導入されたのが30000A系です。

御堂筋線に導入された31系同様、ガラス製の袖仕切りが採用され、ドア横に大きなスペースを設けたスタイルとなっています。座席モケットはOsakaMetroではあまり見かけないカラーで、背もたれが黄色、座布団がエメラルドグリーンという組み合わせです。座席形状は31系とは異なり、一般的な背もたれのバケットシートとなっています。座席は片持ち式で座席下にはスペースがあります。袖仕切りのガラスや床面には車外デザインでも採用されている丸型のデザインが散りばめられているのが特徴です。

万博終了後は谷町線へ転属し、旧式車両を置き換える予定です。このモケットは谷町線転属後も見られるのか、気になるところです。

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【座席モケット紹介】京成3000形
阪急5300系(リニューアル車)車内デザイン
【座席モケット紹介】京阪2600系30番台
【特集】令和に残る非冷房車4選
福井鉄道F1000形(第1編成)車内デザイン
タイトルとURLをコピーしました