1992年に登場した、近鉄の標準軌各路線向けの汎用特急型車両、22000系ACEのリニューアル後の車内デザインをご紹介します。(2025.5.5写真追加・更新)
車内デザイン紹介
Photo Gallery



車いす対応座席.jpg)

車いす対応貫通路.jpg)


大型荷物置き場.jpg)

デッキ.jpg)



自動販売機.jpg)
概要
新たな近鉄特急の時代を作った汎用特急車で、ACEの愛称を有しています。丸みを帯びたデザインが特徴の車両です。
2015年からリニューアル工事が実施され、外観は新たな特急色が採用されましたが、内装もこれまでと異なるものに一新されました。新形状のリクライニングシートは明るめのグレー系基調となり、六角形の枕カバーが備わっています。また、座席には電源コンセントが備わっています。カーテンをはじめ各所に青色系のアクセントが取り入れられました。妻面はLED車内案内装置が大型化・フルカラー化され視認性が向上しています。化粧室などもリニューアルされ木目調が採用されました。そのほか、喫煙室の新設が行われています。
新たな装いで、近鉄特急全体のサービス向上を実現したACE号。後輩の22600系Aceと共に近鉄各線の上級サービスを日々提供しています。
その他
こちらの鉄道情報サイトに参加しています
よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。