千葉モノレール 千葉モノレール1000形(3次車)車内デザイン 千葉モノレールの現役最古参で、1993年に増備された千葉モノレール1000形の3次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席非常用貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先席)天井部概要開業時から活躍する1000... 2022.07.19 千葉モノレール車内鉄道
京成 【座席モケット紹介】京成3600形 座席モケット座席(全体像)概要令和4年現在も残る、京成最後の赤色系モケットです。非常に深みのあるえんじ色の無地です。京成3700形まではこのモケットが採用されてきましたが、現在は3600形のみに残っています。座席袖は非常にシンプルなパイプ仕... 2022.07.14 京成座席モケット鉄道
京成 京成(旧・新京成電鉄)8900形 車内デザイン 1993年に登場した新京成電鉄のオールステンレスボディ車両、8900形電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(優先席)荷棚天井部概要... 2022.07.12 2025.04.02 京成京成(旧・新京成電鉄)車内鉄道
京成 【過去の車両】京成3000形(7次車、アクセス特急)車内デザイン 2010年の成田スカイアクセス線開業時に導入された、京成3000形7次車、そのうちアクセス特急仕様で残る車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装... 2022.07.05 2023.11.08 京成車内過去の車両鉄道
東葉高速鉄道 東葉高速鉄道2000系 車内デザイン 西船橋と東葉勝田台を結ぶ東葉高速鉄道が初の自社発注車として、2004年に導入した2000系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール、カーテン優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊... 2022.05.22 東葉高速鉄道車内鉄道
JR東日本 JR東日本E233系2000番台 車内デザイン JR東日本最大勢力の通勤型車両E233系のうち、2009年に登場した常磐線各駅停車、千代田線直通用の2000番台車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車... 2022.04.24 JR東日本車内鉄道
千葉モノレール 千葉モノレール0形(6次車)車内デザイン URBAN FLYERの愛称でおなじみの千葉モノレール0形車両のうち、通称6次車にあたる2019~2020年に導入された編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア... 2022.04.05 千葉モノレール車内鉄道
京成 京成(旧・新京成電鉄)8800形(未更新車)車内デザイン 1986年から製造されたVVVFインバータ制御搭載の通勤型車両、新京成電鉄8800形のうち、未更新車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路(扉なし)貫通路(扉あり)車いすスペース乗務員室背面客用ド... 2022.03.22 2025.04.02 京成京成(旧・新京成電鉄)車内鉄道
JR東日本 JR東日本209系2000・2100番台 車内デザイン 1993年に誕生した標準車体のルーツとなる車両、JR東日本209系電車のうち、2009年より千葉管内で運行開始した2000・2100番台の車内デザインをご紹介します。 車内(先頭車)車内(中間車)座席(ロングシート部)、袖仕切り、スタンショ... 2022.03.18 2025.03.09 JR東日本車内鉄道
その他 【BGM付車窓動画】早朝の大阪モノレール【千葉みなと~千城台】 今年最初のBGM付車窓動画を公開しました!YouTubeチャンネルに車窓動画第4弾を投稿しました。今回は早朝に撮影した冬の千葉モノレール2号線です。千葉みなとを出る頃にはまだ太陽は昇っていませんが、終点に着く頃には街が明るくなります。非常に... 2022.02.12 その他動画千葉モノレール