【座席モケット紹介】京都市営地下鉄50系優先座席

京都市営地下鉄50系座席モケット 京都市交通局

座席モケット紹介

Photo Gallery

京都市営地下鉄50系座席モケット
座席モケット
京都市営地下鉄50系座席モケット
座席(全体像)

概要

1997年の東西線開業に合わせて用意された車両です。非常に明るい内装が特徴で、小型地下鉄でも窮屈さを感じさせません。

メインの座席は鮮やかな紫色のモケットで、ひし形の着席区分柄が施されていますが、優先座席は10系電車と同様のシルバー1色となっており、着席区分柄なども特にデザインされていません。袖仕切りの裏側にもモケットが貼られています。シンプルなデザインとは対照的に、後年の追加要素として吊革が黄色いものになったり、床面に非常に大きなステッカーが貼られたりと、優先座席の存在自体は非常に強く訴求されています。窓のステッカーも年々追加されていき今日に至ります。

公営交通の性なのか、増えゆく観光客への対応なのか、優先座席のアピールは車内における永年の課題なのかもしれません。

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

東急9000系内装更新車(07F)車内デザイン
【座席モケット紹介】東京メトロ08系
山陽3050系(アルミ試作車)車内デザイン
【座席モケット紹介】神鉄6000系
【車内デザインコレクション】京成電鉄
タイトルとURLをコピーしました