京都市営地下鉄【座席モケット】京都市営地下鉄20系 座席モケット 座席(全体像) 概要 烏丸線開業以来、初の新形式増備車として2022年から運行されているアルミ車です。京都の意匠を多数取り入れグッドデザイン賞を受賞しています。 座席はまぶしいくらいの明るい黄緑色を採用しており、モケットには幸...2023.10.17京都市営地下鉄座席モケット鉄道
京都市営地下鉄【座席モケット紹介】京都市営地下鉄10系(後期車) 座席モケット 座席(全体像) 概要 京都市営地下鉄烏丸線で開業時から活躍する10系。今回はその後期増備車の座席をご紹介します。 座席モケットについては外観と同様の明るい緑色が採用されており、座面全体おなじモケットでシンプルに構成されています...2023.05.02京都市営地下鉄座席モケット鉄道
京都市営地下鉄【番外】烏丸線10系インテリア進化の系譜 はじめに 京都市営地下鉄、烏丸線の開業時から運行されている車両が10系です。誕生は1981年。すでに40年以上が経過しており、初期車を中心に廃車も始まっている状況です。 この10系車両は、1981年のほか、1988年、1990年、1993年...2023.01.22京都市営地下鉄車内鉄道
京都市営地下鉄京都市営地下鉄50系 車内デザイン 1997年、京都市営地下鉄東西線の開通に合わせて誕生した小型地下鉄車両、50系電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り 優先座席 貫通路 車いすスペース 乗務員室背面 客用ドア LCD車内案内装置 吊革 吊革(優先座席) 荷...2021.12.21京都市営地下鉄車内鉄道
京都市営地下鉄京都市営地下鉄10系(後期車)車内デザイン 1981年の烏丸線開業時から活躍する京都市営地下鉄10系電車のうち、車体がマイナーチェンジされた3次車以降の車内デザインをご紹介します。(2022.11.8写真追加・差替) 車内 座席、袖仕切り 優先座席 貫通路 乗務員室背面 客用ドア L...2020.03.222022.11.08京都市営地下鉄