横浜市営地下鉄 横浜市営地下鉄10000形(2次車)車内デザイン 横浜市営地下鉄グリーンラインで活躍するリニアモーター地下鉄10000形のうち、2014年に増備された車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切りゆずりあいシート貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(ゆ... 2022.05.17 横浜市営地下鉄車内鉄道
名鉄 名鉄5000系 車内デザイン 特急パノラマスーパーの足回りを流用し通勤型として生まれ変わることで2008年より誕生した、名鉄5000系の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路号車表示器車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内... 2022.05.13 2022.05.15 名鉄車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】静鉄A3000形 座席モケット座席(全体像)概要43年ぶりの新型車両として製造されたA3000形。カラフルな外見と非常に明るい内装で、静鉄のイメージをガラッと変化させました。座席モケットも、従来赤色系が採用されてきましたが、今回のA3000形においてはさわや... 2022.05.11 座席モケット鉄道静鉄
車内 近鉄2610系(X11編成)車内デザイン 1972年、量産型クロスシート車両として誕生した近鉄の急行型車両2610系のうち、最初にロングシート改造された第1編成(X11編成)の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席ボックスシート貫通路化粧室乗務員室背面客用ドア吊革... 2022.05.10 2023.01.03 車内近鉄鉄道
東急 東急5000系(2次車)車内デザイン 2002年に登場した東急5000系シリーズ、田園都市線系統向け5000系電車のうち2次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置(TOQビジョン)... 2022.05.03 2022.05.04 東急車内鉄道
JR東日本 【車内デザインコレクション】JR東日本E233系 はじめに2007年に初登場したE233系。E231系をベースにしつつ、接客面での大きなサービス向上が図られた車両で、中央快速線を筆頭にその後各線へ導入され、最大勢力となった形式です。今回は各線向けE233系の普通車車内を、番台順でコレクショ... 2022.04.29 2024.08.02 JR東日本車内デザインコレクション
Osaka Metro 【座席モケット紹介】Osaka Metro200系 座席モケット座席(全体像)概要新交通システムである「ニュートラム」の新型車両200系。内装も大きく変化し、こだわりの見られるデザインが採用されました。座席はかわいらしい印象の個別シートタイプで、1両の半分がロングシートとなっています。もっち... 2022.04.27 Osaka Metro座席モケット
Osaka Metro Osaka Metro30000系(32系・第1編成)車内デザイン 2009年、大阪市営地下鉄久々の新形式として谷町線に導入されたOsaka Metro(大阪メトロ)30000系、32系の第1編成車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用... 2022.04.26 Osaka Metro車内鉄道
JR東日本 JR東日本E233系2000番台 車内デザイン JR東日本最大勢力の通勤型車両E233系のうち、2009年に登場した常磐線各駅停車、千代田線直通用の2000番台車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車... 2022.04.24 JR東日本車内鉄道
車内 阪急8300系(最終編成)車内デザイン 阪急京都線の主力形式8300系車両のうち、1995年に増備された最終製造車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置パワーウインドー吊革荷棚天井部概要8300系の最... 2022.04.22 車内鉄道阪急