車内 阪急7300系(最終編成)車内デザイン 1982年から製造された京都線向け界磁チョッパ車、阪急7300系のうち、1989年に製造された最終編成となる7327編成の、リニューアル後の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、中仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客... 2022.09.09 車内鉄道阪急
名鉄 名鉄9500系 車内デザイン 2019年、ハイブリッドSiCを採用した制御装置を搭載し誕生した4両編成の通勤型車両、名鉄9500系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路フリースペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置防... 2022.09.04 名鉄車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】近江鉄道100形 座席モケット座席(全体像)概要こちらは元西武101系(301系)を譲り受け運行開始した、100形と呼ばれる車両の内装です。非常に明るい印象にまとまる中、鮮やかなモケットが目に留まります。この青いモケットは近年の近江鉄道では標準のデザインで、... 2022.09.01 座席モケット近江鉄道鉄道
西鉄 西鉄600形 車内デザイン 1962年から製造され、現在は貝塚線で活躍を続けている西鉄600系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、カーテン優先席、カーテン貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先席)荷棚天井部概要いよいよ還暦を迎えた古... 2022.08.28 西鉄車内鉄道
Osaka Metro Osaka Metro66系(2018年~リニューアル車)車内デザイン 大阪市営地下鉄、現Osaka Metro堺筋線に導入された66系電車のうち、2018年以降にリニューアルが実施された編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車椅子スペース乗務員室背面客用ドアL... 2022.08.26 2025.05.17 Osaka Metro車内鉄道
JR東海 JR東海313系1100番台 車内デザイン 2006年から名古屋地区で活躍する4両編成のセミクロスシート配列タイプ、JR東海313系1100番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席(転換クロスシート部)座席(ロングシート部)優先席(転換クロスシート部)優先席(ロングシート部)貫通... 2022.08.21 JR東海車内鉄道
車内 阪急1000系 車内デザイン 日立A-train車体で2013年から神戸・宝塚線向けに導入された阪急1000系電車の車内デザインをご紹介します。(2025.1.5写真追加) 車内座席、袖仕切り、中仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊... 2022.08.19 2025.01.05 車内鉄道阪急
京阪 【座席モケット紹介】京阪3000系 座席モケット、枕カバー座席(全体像)概要中之島線開業時に用意された京阪3000系車両。2+1列の転換クロスシートが並ぶ車内は黒をアクセントとしたデザイン性の高いものです。座席は表地が青紫色のモケットで、クロスシートは座席の縁がアクセントでラ... 2022.08.11 2022.08.12 京阪座席モケット鉄道
伊豆箱根鉄道 伊豆箱根鉄道3000系(第6編成)車内デザイン 1979年に初登場した伊豆箱根鉄道駿豆線の3000系のうち、1997年に増備されたステンレス車、第6編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席(セミクロスシート)、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊... 2022.08.07 伊豆箱根鉄道車内鉄道
JR九州 JR九州817系1600番台 車内デザイン 2001年に登場したワンマン対応2連アルミ車、JR九州817系のうち、2007年に登場した1100番台を2021年から一部ロングシート化した1600番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席(ロングシート部)、袖仕切り座席(クロスシート部... 2022.07.31 2025.03.08 JR九州車内鉄道