阪急京都線と地下鉄堺筋線で活躍する5300系電車のうち、2001年に更新された後期更新車の車内デザインをご紹介します。(2023.12.12写真追加)
車内デザイン紹介
Photo Gallery
車内.jpg)









概要
阪急5300系の更新工事は大きく4段階あり、地下鉄に乗り入れない編成に施工された初期型、前面方向幕が大きくなった中期型、内装が8300系に近づいた後期型、そしてリニューアル車の4種類です。
今回の紹介は少数派となる、後期更新車です。中期型と外見は変わりませんが、内装は袖仕切りのデザインが8300系に準じた仕様に変更され、LED車内案内装置やドアチャイムも設置されています。床の模様は更新工事とは別に張り替えられました。
2020年現在、多くの編成が7連化され、堺筋線で見かける機会はぐっと減っています。
阪急の車内デザイン記事 目次
こちらに阪急の形式一覧と、その記事化状況をまとめていますので、合わせてご覧ください。

【メモ】阪急電車 車内撮影リスト|soseki
こんばんは、sosekiです。 この記事では私のウェブサイト Style -Train Graphics-における、阪急電車の車内取材記事化状況をメモします。 (随時更新していきます) 神戸・宝塚線系統 1000系…未更新 2000系… 3...
関連項目
その他
こちらの鉄道情報サイトに参加しています
よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。