南海(旧・泉北高速鉄道)9300系 車内デザイン

泉北高速鉄道9300系車内 南海(旧・泉北高速鉄道)

2023年、南海8300系の泉北高速鉄道バージョンとして製造された通勤型車両、南海9300系の車内デザインをご紹介します。

 

車内デザイン紹介

Photo Gallery

泉北高速鉄道9300系車内
車内
泉北高速鉄道9300系座席、袖仕切り、スタンションポール
座席、袖仕切り、スタンションポール
泉北高速鉄道9300系優先座席
優先座席
泉北高速鉄道9300系貫通路
貫通路
泉北高速鉄道9300系車いすスペース
車いすスペース
泉北高速鉄道9300系乗務員室背面
乗務員室背面
泉北高速鉄道9300系客用ドア
客用ドア
泉北高速鉄道9300系LCD車内案内装置
LCD車内案内装置
泉北高速鉄道9300系吊革
吊革
泉北高速鉄道9300系吊革(優先座席)
吊革(優先座席)
泉北高速鉄道9300系荷棚
荷棚
泉北高速鉄道9300系天井部
天井部

概要

泉北高速久しぶりの新形式は、南海電車と共通仕様の車両として導入されました。とはいえ塗装、内装の違いで全く別形式の装いです。

内装はベースが南海本線向け8300系となっており袖仕切りが低くドア横空きスペースのある仕様です。内装は全体的に非常に濃い木目系でまとめられているのが特徴で、シートも濃淡2色の赤色をもちいたバケットシートになっています。床面もフローリング調にまとめられておりあたたかみがあります。また優先座席は他形式同様、黄色系のモケットが採用されました。ドア上には千鳥配置でLCDディスプレイが1基ずつ設置されています。吊り輪や車いすスペースのヒーターまでしっかり茶色系で徹底されているのも魅力です。

オリジナリティあふれる車両ですが南海に編入された今、外観デザイン含め今後の動向が注目されます。

関連項目

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

江ノ電300形 車内デザイン
【座席モケット紹介】小田急30000形EXEα
神戸市営地下鉄5000形 車内デザイン
【座席モケット紹介】阪急2300系PRiVACE
島原鉄道キハ2550形 車内デザイン
タイトルとURLをコピーしました