【座席モケット紹介】阪急2300系PRiVACE

阪急2300系PRiVACE座席モケット 座席モケット

 

座席モケット紹介

Photo Gallery

阪急2300系PRiVACE座席モケット
座席モケット
阪急2300系PRiVACE座席(全体像)
座席(全体像)

概要

2024年に阪急京都線向けに導入された2300系。その最大の特徴が有料座席指定サービスの開始で、PRiVACEという名称がつけられました。

車内は木目調を基本とした非常に落ち着きと重厚感がある内装で、木目はほかの阪急車両とは種類が異なります。メインテーマとなる座席モケットについては阪急伝統の肌触りが良いゴールデンオリーブ色モケットが採用されており、枕カバーは白色系のものが付きます。最大の特徴は、2人掛けも座席間にパーテーション仕切りがあり、枕部分の左右にも大きな仕切りが用意されたことで、個室空間感が保たれる工夫がなされています。いずれのパーツも木目系で、ひじ掛けにはテーブルが収納されています。

ドアがセンターに1つのみ用意され半室構造となった挑戦的な車両。9300系にも併結され、京都線に新たな価値を提供しています。

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【座席モケット紹介】阪急2300系PRiVACE
島原鉄道キハ2550形 車内デザイン
【座席モケット紹介】西鉄600形(優先席)
JR東日本253系1000番台 車内デザイン
【座席モケット紹介】京急1500形
タイトルとURLをコピーしました