【座席モケット紹介】東京メトロ8000系(6次車)

東京メトロ8000系(6次車)座席モケット 座席モケット

座席モケット紹介

Photo Gallery

東京メトロ8000系(6次車)座席モケット
座席モケット
東京メトロ8000系(6次車)座席(全体像)
座席(全体像)

概要

今回は引退が近づく東京メトロ8000系電車のうち、6次車の座席モケットをピックアップします。

座席モケットは登場時のものとは異なり、現在は共通の紫色に着席区分がプリントされたジャガード織に変更されています。ただ増備車特有の仕様が色濃く残っており、他番台車にはないバケットシート構造、丸形に肘あてのついた袖仕切りとその上にもモケットが貼り付けられた立客干渉防止のバーがあります。更新工事でスタンションポールが2本追加されています。編成ほかの車両がC修更新を受けた際にもほとんどの車両はオリジナルの化粧板が残っており、床のみグレーに張り替えられました。

比較的車齢の新しい車両ですが、先述の通り引退の時が近づきつつあります。

関連項目

 

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【座席モケット紹介】東急デハ80形(保存車)
近鉄8000系(後期車)車内デザイン
【座席モケット紹介】阪急7000系京とれいん雅洛
アルピコ交通20100形 車内デザイン
【座席モケット紹介】JR東日本E127系100番台

タイトルとURLをコピーしました