【座席モケット紹介】西鉄7000形

西鉄7000形座席モケット 座席モケット

座席モケット紹介

Photo Gallery

座席モケット
座席(全体像)

概要

2000年に登場した4ドアの通勤型車両で、大きく外観スタイルを変化させて誕生しました。2両編成でワンマン運転に対応しています。

座席モケットはピンク色系で、チェック柄が織り込まれています。6人掛けで、バケットシートを採用しました。袖仕切りは独特の形状を採用しており、内外とも青色系の化粧板が張られています。また、スタンションポールも設置された片持ち式座席になっています。車内全体は白色貴重のシンプルな造形で、窓は1枚ガラス、貫通路は広幅タイプです。また、客用ドアは無塗装ステンレスでアクセントの役割を果たしています。

リニューアル車では座席モケットが全く異なるデザインに変化しているため、更新工事が進むにつれて徐々にこのスタイルは見納めとなりそうです。

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【座席モケット紹介】西武52型 52席の至福(2号車)
阪堺モ501形(501/502号)車内デザイン
【座席モケット紹介】Osaka Metro21系
琴電600形(元名古屋市営1000形)車内デザイン
【座席モケット紹介】JR四国1500形(6次車)
タイトルとURLをコピーしました