車内

その他

【車内詳細紹介】京阪2200系2226編成 vol.2

はじめに昨日に引き続き年末特集ということで、いつもよりちょっとだけ多めに、車内写真をご紹介したいと思います。取り上げる車両は、京阪2200系の2226編成です。前回は車内全景、座席、妻面周りを中心にご紹介しましたので、本日はドアや天井周りな...
車内

遠鉄1000形 車内デザイン

1983年から導入された遠州鉄道の3ドア通勤型車両、1000形電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(優先席)荷棚天井部防犯カメラ概要大型ガラスを用いた...
上信電鉄

上信電鉄クハ1301号 車内デザイン

1976年、上信電鉄に新製導入された1000形のうち、先頭改造された付随車、クハ1301号の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、カーテン貫通路乗務員室背面運賃箱LED運賃表客用ドア整理券発行機吊革、空気清浄機荷棚天井部概要10...
車内

阪急6000系(伊丹線リニューアル車)車内デザイン

2023年から伊丹線向け4両編成に施された阪急6000系リニューアル車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革荷棚天井部天井部(ラインデリア車)防犯カメラ概要主...
西鉄

西鉄7000形(未更新車)車内デザイン

大牟田エリアのワンマン運転対応車両として2000年に誕生した4ドア車、西鉄7000形電車のうち未更新の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊革吊...
江ノ電

江ノ電2000形 車内デザイン

1990年から92年にかけて3編成が製造され、現在は更新工事を受けている、江ノ島電鉄2000形電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席座席(先頭部)貫通路車いすスペース(座席横)車いすスペース(先頭部)乗務員室背面客用ド...
京阪

京阪7200系 車内デザイン

1995年に3編成が製造された京阪電車の通勤型車両、7200系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置パワーウインドゥスイッチ吊革吊革(優先座席)荷棚天井部概要...
南海

南海6300系 車内デザイン

1996年、南海6100系電車のパイオニア台車をS形ミンデン台車に換装して誕生した南海6300系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先座席)荷棚天井部概要6000...
車内

近鉄9000系(B更新・ワンマン車)車内デザイン

1983年、広幅車体の2連チョッパ制御車として誕生した近鉄9000系のうち、B更新を受けたワンマン運転対応車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース、避難はしご乗務員室背面LCD運...
箱根登山鉄道

箱根登山鉄道3100形 車内デザイン

2017年、アレグラ号3000形車両の2両編成バージョンとして誕生した、箱根登山鉄道3100形の車内デザインをご紹介します。 車内座席(固定クロスシート)優先席貫通路(非常用)車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(優...