JR西日本 JR西日本115系(岡山地区2連ワンマン車)車内デザイン 2001年より伯備線・山陰本線電化区間のワンマン化にともない2連ワンマン化・先頭車化改造を受けて誕生した、JR西日本115系G編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席(セミクロスシート)、袖仕切り座席(ロングシート部)、袖仕切り優先座席... 2022.01.14 2025.03.02 JR西日本車内鉄道
伊豆箱根鉄道 伊豆箱根鉄道5000系(第1編成)車内デザイン 伊豆箱根鉄道大雄山線で活躍する5000系電車のうち、唯一鋼製ボディの第1編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先席)荷棚天井部概要駿豆線で活躍していた3000系をベー... 2022.01.11 2022.09.25 伊豆箱根鉄道車内鉄道
車内 阪急5100系(リニューアル車)車内デザイン 1971年から本格冷房車として誕生し、のちに宝塚線系統を中心として活躍している阪急5100系のうち、リニューアル工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内... 2022.01.09 2025.09.05 車内鉄道阪急
東急 東急5000系(2015年~増備中間車)車内デザイン 東急田園都市線や東横線で活躍する、5000系電車のうち、6ドア車の置き換え用に2015年から増備された中間車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(... 2022.01.07 東急車内鉄道
JR西日本 【座席モケット紹介】JR西日本N700S(グリーン車) 座席モケット座席(全体像)概要2021年から運用を開始した、N700SのJR西日本所属H編成。基本的にJR東海編成との差異はなく、同一仕様で導入されています。グリーン車の座席は従来と大幅に刷新されています。座席モケットは引き続き茶色系ですが... 2022.01.05 JR西日本座席モケット鉄道
JR西日本 JR西日本225系5100番台 車内デザイン 2016年から103系置き換えようとして大量投入された、JR西日本阪和線系統、225系5100番台の車内デザインをご紹介します。(2023.11.26写真追加) 車内座席(転換クロスシート、二人掛け)座席(転換クロスシート、1人掛け)避難用... 2022.01.03 2023.11.26 JR西日本車内鉄道
千葉ニュータウン鉄道 千葉ニュータウン鉄道9800形 車内デザイン 2017年、京成3700形38編成を借り入れて誕生した、千葉ニュータウン鉄道の9800形電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(優先... 2022.01.02 2022.01.03 千葉ニュータウン鉄道車内鉄道
特集・その他 【番外】12/31なので、フォルダから「1231号」を探してみた【大晦日】 本年も大変お世話になりました2021年も残すところあとわずかとなりました。大晦日をいかがお過ごしでしょうか?本年もたくさんの方々に弊ウェブサイト「Style -Train Graphics-」をご覧いただきました。ずっとご覧いただいている皆... 2021.12.31 特集・その他近鉄鉄道
Osaka Metro Osaka Metro30000系(32系)4次車 車内デザイン Osaka Metroの30000系としては最初の導入路線、谷町線に導入された32系電車のうち、2013年に製造された4次車の車内デザインをご紹介します。(2023.3.25写真更新) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車... 2021.12.30 2023.03.25 Osaka Metro車内鉄道
東京メトロ 東京メトロ1000系(特別仕様車)車内デザイン 2017年、地下鉄開業90周年記念で誕生した東京メトロ銀座線1000系、レトロ仕様の特別仕様車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置壁面サイネー... 2021.12.28 東京メトロ車内鉄道