車内 近鉄5800系(大阪線所属編成・ロングシート時)車内デザイン 1997年、デュアルシートを本格的に採用して誕生した近鉄の急行用通勤型車両、5800系のうち、大阪線に所属する編成の車内デザインを、ロングシート時の姿でご紹介します。(2024.12.15写真差替)車内座席、袖仕切り優先座席固定クロスシート... 2021.09.24 2024.12.15 車内近鉄鉄道
車内 近鉄7020系 車内デザイン 2004年よりけいはんな線延伸開業に向けて導入された、シリーズ21の意匠を取り入れた第3電気軌条車両、近鉄7020系の車内デザインをご紹介します。(2025.3.30写真差替) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用... 2021.08.27 2025.03.30 車内近鉄鉄道
車内 近鉄1021系 車内デザイン 1991年、汎用VVVF制御車としては初の中間車付4両編成として登場し、その後ワンマン改造されて改番された近鉄1021系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室背面、避難はしご客用ドアLED車内案内装置吊... 2021.08.08 2023.01.15 車内近鉄鉄道
車内 近鉄1620系 車内デザイン 1994年、1437系の4両編成・大阪線向けバージョンとして誕生した近鉄1620系電車の車内デザインをご紹介します。(2021.11.21写真差替) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面、避難はしご客用ドアLED車内案... 2021.06.08 2021.11.21 車内近鉄鉄道
車内 近鉄6413系 車内デザイン 狭軌の南大阪線系統で活躍するインバータ車両、近鉄6400系列のうち、1990年登場の6413系の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース避難はしご乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先座席)荷棚天井部概要近鉄... 2021.05.25 2024.07.05 車内近鉄鉄道
その他 【特集】近鉄通勤型 化粧板コレクション【第3回】 はじめに今年3月に2回にわたってご紹介した近鉄通勤型の化粧板収集記事。近鉄は車両数が多い割にバリエーションが少ないように見えますが、実は多彩な化粧板の仕様が存在することをご紹介しました。今回はその補完編として、「ドア上鴨居部に設置された車内... 2021.05.21 2025.03.29 その他車内近鉄
車内 近鉄8400系(ワンマン車)車内デザイン 1969年、8000系の3・4連向けに最適化され誕生した近鉄8400系電車のうち、ワンマン改造された編成の車内デザインをご紹介します。(2022.4.17写真差替) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路(広幅)貫通路(狭幅)乗務員室背面客用ドア... 2021.05.11 2022.04.17 車内近鉄鉄道
車内 近鉄2610系(X22編成)車内デザイン 非常にバリエーション豊富な近鉄の急行型車両、2610系電車のうち、後期車にあたり、ロングシートに改造されたX22編成の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席ボックスシート貫... 2021.04.13 2022.11.24 車内近鉄鉄道
その他 【番外】近鉄YOSHINOフォレスタ号の思い出 YOSHINOフォレスタ号とは近鉄南大阪線系統で活躍する狭軌インバータ車両6620系の6623編成が、1999年に全面オリジナル塗装を施され、YOSHINOフォレスタ号になりました。この塗装は、福神駅の新駅舎竣工を記念したもので、「人と自然... 2021.03.31 その他近鉄鉄道
車内 近鉄2410系(初期B更新車)車内デザイン 1968年、2両編成の2400系電車のラインデリア搭載車として登場した、近鉄大阪線で活躍する2410系電車のうち、初期にB更新を受けた車両の車内デザインをご紹介します。(2024.12.15写真差替)車内デザイン紹介Photo Galler... 2021.03.30 2024.12.15 車内近鉄鉄道