滋賀

JR西日本

JR西日本117系100番台 車内デザイン

1986年、数年ぶりに増備された際に仕様が変更されて誕生した、JR西日本117系100番台電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(転換クロスシート) 優先座席 貫通路 客用ドア 吊革 ...
JR西日本

JR西日本117系300番台 車内デザイン

1976年に近畿地区の新快速向けに誕生した2ドア転換クロスシート車、JR西日本117系のうち、セミクロスシートの300番台の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(ロングシート部)、袖仕切り 座席(転換クロス...
京阪

【座席モケット紹介】京阪600系(車内リニューアル車)

座席モケット 全体像 概要 700系を皮切りに新塗装化がはじまった滋賀地区の京阪電車ですが、一部車両では車内の大幅なリニューアルが実施されています 座席は黒と黄緑色の2色構成で、本線系統の車両に準じていま...
京阪

京阪600系(比叡山・びわ湖<山と水と光の廻廊>統一デザイン車両)車内デザイン

2022年から京阪石山坂本線で運転されている、京阪600系の京阪600系比叡山・びわ湖<山と水と光の廻廊>統一デザイン車両の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り 優先座席 貫通路 車い...
JR西日本

【座席モケット紹介】JR西日本117系300番台

座席モケット 座席(全体像) 概要 かつての新快速として栄光を極めた117系のうち、ドア付近をロングシートに改める改造を受けた300番台車両のロングシートをご紹介です。 座席モケットはクロスシートに合わせ...
京阪

【座席モケット紹介】京阪800系

座席モケット 座席(全体像) 概要 京津線の地下鉄乗り入れ時に製造された4両編成の車両です。中間車がロングシート、先頭車は固定クロスシートとなっています。 座席モケットは1度更新されており、当初は本線と同...
JR西日本

JR西日本223系2000番台(5次車)車内デザイン

JR西日本京阪神地区の主力として活躍する223系電車のうち、2000番台の5次車について車内デザインをご紹介します。 車内 座席(転換クロスシート)、補助いす 優先座席 貫通路 身障者対応トイレ ...
座席モケット

【座席モケット紹介】近江鉄道100形

座席モケット 座席(全体像) 概要 こちらは元西武101系(301系)を譲り受け運行開始した、100形と呼ばれる車両の内装です。非常に明るい印象にまとまる中、鮮やかなモケットが目に留まります。 この青いモ...
JR東海

JR東海313系0番台 車内デザイン

1999年に登場、JR東海全線区にわたって増備され主力となった313系電車のうち、その最初期型にあたる0番台車の車内デザインをご紹介します。   車内 座席(転換クロスシート) 優先席 貫通路 トイレ ...
JR西日本

JR西日本113系(延命N更新車・C編成)車内デザイン

旧国鉄時代から活躍する113系電車のうち、JR西日本京滋地区で活躍するC編成、延命N工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。   車内 座席(セミクロスシート)、袖仕切り、カーテン 座席(ボックスシート部) ...
タイトルとURLをコピーしました