車内 阪神8000系(タイプⅣ)車内デザイン 1985年より量産が開始された阪神主力の赤胴車、8000系電車のうち、窓割などが大きく変化したタイプⅣと呼ばれるグループの車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席貫通路車いす... 2021.01.03 2021.11.06 車内鉄道阪神
東京メトロ 【過去の車両】東京メトロ02系80番台 車内デザイン 東京メトロ丸の内線の平成時代を築いたアルミ車02系のうち、1996年に方南町支線向けに増備された3両編成車両の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペ... 2021.01.01 2023.06.03 東京メトロ車内過去の車両鉄道
その他 【謹賀新年2021】あけましておめでとうございます【正月】 新年あけましておめでとうございます。旧年中より当ウェブサイト「Style -Train Graphics-」をご覧くださいましてありがとうございます。昨年も同じ話をしましたが、当ウェブサイトは2006年からStyleという名前でスタートし、... 2021.01.01 その他
その他 【感謝】今年も1年間ありがとうございました 2020年は激動でしたが、良い年でもありました。いつもStyle -Train Graphics-をご覧いただきありがとうございます。今年もいよいよ残りわずかとなりましたがいかがお過ごしでしょうか?管理者にとっては激動でした。まずはやはり新... 2020.12.31 その他
南海 南海8300系(1次車)車内デザイン 2015年、8000系の後継車両として近畿車輛製で登場した南海8300系電車のうち、最初期に製造されたグループの車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いす... 2020.12.29 2021.11.05 南海車内鉄道
名古屋市営地下鉄 名古屋市営地下鉄5050形 車内デザイン 名古屋市営地下鉄東山線向けに1992年から長期にわたり導入された5050形電車の車内デザインをご紹介します。(2022.12.31写真追加) 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置マップ点滅式案内... 2020.12.27 2022.12.31 名古屋市営地下鉄車内鉄道
その他 【番外】京王線のドア上案内表示器バリエーション はじめに車内案内表示器とは、主に文字情報で、次駅案内や運行情報であったり、宣伝広告などを放映する装置が、ドアの上についているケースが増えました。こと、今回取り上げる京王線においては車両に対する設置率100%を誇っています。バリアフリーという... 2020.12.25 2025.04.07 その他京王
車内 関東鉄道キハ532形 車内デザイン 1981年、竜ケ崎線向けにキハ20のパーツを流用して誕生したディーゼルカー、関東鉄道キハ532形気動車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り乗務員室背面(竜ケ崎側)次駅案内表示器客用ドアステップ吊革荷棚扇風機概要竜ケ崎線の予備車... 2020.12.25 2021.11.07 車内鉄道関東鉄道
Osaka Metro Osaka Metro22系(最終増備車)車内デザイン 谷町線の主力、新20系列22系のうち、1996年に増備された最終形態の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊革荷棚天井部解... 2020.12.22 2022.12.18 Osaka Metro車内鉄道
名鉄 名鉄6800系(3・4次車)車内デザイン 6000系列の界磁添加励磁制御仕様2連として登場した名鉄6800系電車のうち、外観が大幅に変化した3・4次車の車内デザインをご紹介します。 車内固定クロスシートロングシート、袖仕切り優先席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要大きく車体デザ... 2020.12.20 2021.02.28 名鉄車内鉄道