南海

南海1000系(初期車)車内デザイン

関西空港の開業に向け、1992年より導入された塗装ステンレス車両、南海1000系のうち、車体幅の狭い初期車の車内デザインをご紹介します。(2023.10.8写真差替) 車内座席、袖仕切りボックスシート貫通路車いすスペース乗務員室背面、非常は...
東京モノレール

東京モノレール1000形(新塗装車)車内デザイン

1989年より製造された東京モノレールの主力1000形車両のうち、10000形に合わせた新塗装に変更された編成の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内車内(車端部)座席(ハイバックシート)座席(ローバック...
北大阪急行

北大阪急行8000形(リニューアル・06編成)車内デザイン

1986年に誕生した北大阪急行のアルミ車、ポールスターこと8000形電車のうち、8006編成の車内デザインをご紹介します。(2022.9.25写真差替)車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り優先座席貫通路自動ドア車いす...
京王

【動画】京王7000系(後期車)車内風景【YouTube】

新シリーズ「車内風景」動画はじめましたYouTubeチャンネルを開設していますこのたび、Style-Train Graphics-のYouTubeチャンネルを本格稼働しました。このチャンネルでは鉄道車両のデザイン、車内を中心に、定期的に動画...
座席モケット

【座席モケット紹介】西武10000系

座席モケット、枕カバー座席(全体像)概要今週ご紹介する座席モケットは、西武10000系特急「ニューレッドアロー」号のものです。元々はグレー系で枕部分に特徴のある回転クロスシートを採用していましたが、座席は一度交換されており、現在の青紫色系の...
つくばエクスプレス

つくばエクスプレスTX-2000系(初期車)車内デザイン

2003年のつくばエクスプレス開業時に、つくば直通用として用意された交直対応車両、TX-2000系電車の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、スタンションポール座席(ロングシート改造車)優...
車内

阪神8000系(タイプⅣ)車内デザイン

1985年より量産が開始された阪神主力の赤胴車、8000系電車のうち、窓割などが大きく変化したタイプⅣと呼ばれるグループの車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席貫通路車いす...
東京メトロ

【過去の車両】東京メトロ02系80番台 車内デザイン

東京メトロ丸の内線の平成時代を築いたアルミ車02系のうち、1996年に方南町支線向けに増備された3両編成車両の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペ...
特集・その他

【謹賀新年2021】あけましておめでとうございます【正月】

新年あけましておめでとうございます。旧年中より当ウェブサイト「Style -Train Graphics-」をご覧くださいましてありがとうございます。昨年も同じ話をしましたが、当ウェブサイトは2006年からStyleという名前でスタートし、...
特集・その他

【感謝】今年も1年間ありがとうございました

2020年は激動でしたが、良い年でもありました。いつもStyle -Train Graphics-をご覧いただきありがとうございます。今年もいよいよ残りわずかとなりましたがいかがお過ごしでしょうか?管理者にとっては激動でした。まずはやはり新...