車内 近鉄6200系(B更新・U19編成)車内デザイン 1974年に誕生した南大阪線系統の冷房車、近鉄6200系のうち、2回目のリニューアルを実施されたU19編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース、避難はしご乗務員室背面客用ドア吊革... 2024.03.08 車内近鉄鉄道
南海 【座席モケット紹介】南海6000系 座席モケット座席(全体像)概要廃車が進んでおり完全引退が目の前まで迫りつつある、南海6000系電車の座席をご紹介です。非常にシンプルな関西でよくあるタイプのロングシートです。着席区分がなく、ふっくらとした座面を有しており、袖仕切りはシンプル... 2024.01.09 南海座席モケット鉄道
仙台市地下鉄 【座席モケット紹介】仙台市地下鉄1000N系(優先席) 座席モケット座席(全体像)概要仙台市内の足として開業時から活躍する1000系、その更新車の座席モケットのうち優先席をご紹介したいと思います。モケットはジャガード織で、メインの座席がピンク色系に対して、優先席ではやさしい紫色が採用されています... 2023.12.26 仙台市地下鉄座席モケット鉄道
名鉄 【座席モケット紹介】名鉄6000系3次車(優先席) 座席モケット紹介座席(全体像)概要広見線、蒲郡線で活躍する初期型6000系電車から、今回は優先席のピックアップです。更新を受け白色の化粧板と柄の入った床の組み合わせに対し、座席は落ち着きのある茶色系が採用されていますが、優先席は青紫色の背も... 2023.12.12 名鉄座席モケット鉄道
JR西日本 JR西日本113系(体質改善40N)車内デザイン JR西日本に残る国鉄形近郊型車両113系電車のうち、岡山地区に残っている体質改善40N車の車内デザインをご紹介します。 車内座席(転換クロスシート)座席(ロングシート部)優先座席貫通路トイレ車いすスペース乗務員室背面客用ドア半自動ドア開閉ボ... 2023.12.01 JR西日本車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】阪神5500系トラッキー号 座席モケット座席(全体像)概要おそろしくにぎやかな車内を、さらに鮮やかに彩っているのが座席モケットですね。この車両は武庫川線向けのワンマン車「トラッキー号」です。更新を受けてこのような内装になりました。件のモケットは鮮やかなピンク色をベース... 2023.11.07 座席モケット鉄道阪神
車内 近鉄1422系(A更新車)車内デザイン 1987年、三菱インバータを採用した2両編成で登場した近鉄1422系電車のうち、A更新を受けた車両の車内デザインをご紹介します。(2025.2.19写真追加) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客... 2023.11.03 2025.02.19 車内近鉄鉄道
西鉄 西鉄5000形(11次車~)車内デザイン 1975年に誕生した西鉄を代表する主力通勤型車両5000形電車のうち、昭和62年から増備された11次車以降の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面、非常用はしご客用ドア吊革... 2023.10.20 2025.02.24 西鉄車内鉄道
JR西日本 JR西日本103系3500番台 車内デザイン 1998年、播但線姫路~寺前間の電化に伴い導入された、JR西日本103系3500番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路トイレ乗務員室背面LCD運賃表客用ドア半自動ドアボタン整理券発行機吊革荷棚天井部概要播但線の... 2023.10.13 JR西日本車内鉄道
名鉄 名鉄100系(特別整備車)車内デザイン 1979年から地下鉄鶴舞線直通運用対応の4ドア車両として製造された名鉄100系電車のうち、特別整備を受けた1・2次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、横引カーテン優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面(1次車)客用ドア吊革... 2023.09.29 名鉄車内鉄道