車内 近鉄1000系 車内デザイン 1972年、旧型車両の機器流用車として車体を製造し誕生した、近鉄1000系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先座席)荷棚天井部概要元々は特急車からの流用部品だったため吊り掛け... 2023.08.18 2024.12.15 車内近鉄鉄道
福岡市地下鉄 福岡市地下鉄1000N系 車内デザイン 1981年、福岡市地下鉄の開業時から活躍を続けている、空港線・箱崎線1000N系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路(ドアなし)貫通路(ドア有り)車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊革吊革(優... 2023.07.28 福岡市地下鉄車内鉄道
京阪 京阪2400系 車内デザイン 1969年、関西初の冷房装置付き通勤型車両として製造された京阪2400系電車のうち、2454編成の車内デザインをご紹介します。 車内(茶色床)車内(緑色床)座席、袖仕切り優先座席(新モケット)優先座席(旧モケット)貫通路乗務員室背面客用ドア... 2023.06.09 京阪車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】近鉄2800系(L/Cカー) 座席モケット座席(全体像)概要近鉄2800系は当初ロングシートで製造されましたが、1回目の車体更新工事の際に名古屋線に配属された編成がL/Cカーに改造されました。当初はブルーグレー系のモケットを採用していましたが、その後5820系とおなじ模... 2023.05.16 座席モケット近鉄鉄道
東武 東武9050型 車内デザイン 1994年に有楽町新線開業に合わせて増備された9000系のマイナーチェンジ車、9050型電車の車内デザインをご紹介します。(2024.1.7写真差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール、カーテン優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客... 2023.05.12 2024.01.07 東武車内鉄道
福岡市地下鉄 福岡市地下鉄2000N系 車内デザイン 福岡市地下鉄空港線・箱崎線で活躍する2000系の更新車として2021年に誕生した、2000N系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路(ドア無し)貫通路(ドア付)車いすスペース乗務員室背面客用ド... 2023.05.05 福岡市地下鉄車内鉄道
西武 西武10000系ニューレッドアロー 車内デザイン 1993年に誕生し、現在は西武新宿線で活躍する西武鉄道の特急型車両、10000系ニューレッドアローの車内デザインをご紹介します。 車内座席(回転式リクライニングシート)車いす対応座席座席背面、フットレスト、座席脇テーブル荷棚妻面妻面(車いす... 2023.04.21 西武車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】東武9050型 座席モケット座席(全体像)概要有楽町線直通対応車両として1994年に製造された9000系の増備車です。一度更新を受けておりデザインが変化しています。大型の袖仕切りが設置された座席はバケットシート構造で、柄の入った紺色系のさわやかなモケットが... 2023.04.18 座席モケット東武鉄道
車内 近鉄6020系(2008年~B更新車)車内デザイン 1968年に非冷房で誕生した南大阪線系統向け狭軌車両、近鉄6020系のうち、2008年以降にB更新を受けた編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席貫通路車いすスペース、避難はしご乗務員室背面客用ドア吊革吊革(... 2023.03.17 2023.08.19 車内近鉄鉄道
JR西日本 【座席モケット紹介】JR西日本キハ47形(山陰地区) 座席モケット座席(全体像)概要JR西日本の広範囲で活躍する、体質改善工事を受けたキハ40形列。座席モケット、床の色などに細かいバリエーションが存在します。今回ご紹介するのは鳥取を中心とした山陰地区で活躍するキハ47形のモケットです。彩度の低... 2023.02.28 JR西日本座席モケット鉄道