2014年より運行を開始した阪急京都線系統で活躍する、1300系車両の車内デザインをご紹介します。(2022.5.15写真差替)
車内デザイン紹介
Photo Gallery












概要
神戸・宝塚線の1000系と共に登場した新世代車両で、PMSMの採用による静音性などがコンセプトとなっています。
1000系に比べ車体幅が広いため、車内もゆったりとした印象。9000系列とカラースキームは同一ながら、全体的にパーツが落ち着きのある明るいデザインへ意匠変更されています。また、座席横に大きな袖仕切りが設置されたのが本系列のポイントです。ドア上の横長な液晶も個性的です。貫通路の自動扉や自動開閉窓は廃止されました。
濃淡マホガニーの化粧板、オリーブの座席と座席の仕切りなど、阪急らしさにあふれる車両です。
阪急の車内デザイン記事 目次
こちらに阪急の形式一覧と、その記事化状況をまとめていますので、合わせてご覧ください。

【メモ】阪急電車 車内撮影リスト|soseki
こんばんは、sosekiです。 この記事では私のウェブサイト Style -Train Graphics-における、阪急電車の車内取材記事化状況をメモします。 (随時更新していきます) 神戸・宝塚線系統 1000系…未更新 2000系… 3...
関連項目
その他
こちらの鉄道情報サイトに参加しています
よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。