座席モケット紹介
Photo Gallery


概要
2008年に誕生したステンレスボディの車両で、5000系以来ひさしぶりの新形式として導入された4両編成です。
座席に限らず、車内の意匠性が阪急電車9000系に類する形で設計されているのが特徴で、窓枠や荷棚なども非常に豪華なデザインになっています。座席については阪急電車同様、アンゴラヤギの毛織物を用いた深い緑色のモケットが採用され、袖仕切りにも張り付けられています。座席間には仕切りがあり、着席人数の誘導や立ち上がりの補助などが図られています。また同鉄道ではじめて片持ち式構造を採用したのもポイントです。窓も大きなものが2連ずつドア間に用意され、落ち着きと開放感を両立しました。
6000系自体の製造本数は少なく、追って誕生した6500系では座席周りにも変化があるため、実はあまり見かけないスタイルでもあります。
関連項目
その他
こちらの鉄道情報サイトに参加しています
よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。