その他

その他

【番外】第1回 今はもう見られない車内デザイン9選

はじめに今回は番外編として、今はもう見られない車内デザインを特集します。すでに引退した車両をはじめ、現役ながら更新工事を受けてオリジナルの車内は見られない車両など、東西9種類の車内を以下ご紹介したいと思います。ちなみにトップ画像はOsaka...
その他

デザイナーが語る、鉄道車両デザインのはなし(第1回)

はじめに当ウェブサイトの管理者sosekiは、日ごろはアートディレクター兼グラフィックデザイナーとして、デザイン業務と呼ばれるものに携わっています。それゆえ鉄道の駅や車両に施された様々なデザインに興味があり、現在このウェブサイトを運営してい...
その他

【消滅済】京王7000系懐かしの内装2種

はじめに当ウェブサイトでは登場回数の多い、京王を代表するステンレス製通勤型車両、7000系。大きくコルゲート車体とビートプレス車体の2種類が存在し、更新時期によって内装にもバリエーションがあります。これまでに紹介した初期車、後期車の代表的な...
その他

Thank you! Hokushinkyuko Railway

北神急行電鉄は本日まで2020年6月1日より、北神急行電鉄は、神戸市営地下鉄へと譲渡され、新たに「神戸市営地下鉄 北神線」へと変わります。これにより谷上~西神中央までの全区間が市営地下鉄となり運賃の値下げなどが実施されます。一方で、たった1...
その他

【色のはなし】地下鉄の路線カラー

はじめに複数の路線を保有する鉄道会社では、路線図や駅の案内サイン上で、色を用いた路線の区別をしているケースがほとんどです。初期のころは代表的な色相(赤・青・緑など)からスタートしている印象ですが、徐々に地域柄であったり、ユニバーサルデザイン...
その他

【混乱】京阪電車の異端児たち

はじめに京阪電車ファンのあいだではお馴染みのテーマなのですが、京阪電車には「1両だけ顔が違う」車両がいくつか存在します。ここ近年存在した異端児たちを、今日はご紹介したいと思います。なお、ご紹介するのはあくまで顔に特化しました。中間車やバリエ...
JR東日本

【駅デザイン紹介】JR東日本 高輪ゲートウェイ駅

2020年3月14日、山手線久しぶりの新駅として開業した高輪ゲートウェイ駅の、初日夜の駅デザインを一部ですがご紹介します。駅デザイン紹介Photo Gallery話題の駅看板。ヒラギノ明朝とGaramondの組み合わせ。AI大手Tifana...
JR西日本

【駅デザイン紹介】JR西日本 和田岬駅

都市部に残る秘境路線、その唯一の駅にして終点。JR和田岬線の和田岬駅をご紹介します。駅デザイン紹介駅前・駅舎単線の1面1線しかホームがない。これ以外にホーム側面から降りられる階段があります。かつては立派な駅舎がありましたが、今は簡易的な屋根...
その他

【番外】小田急5000形の50年と、鉄道車両のデザイン

はじめに2つの小田急5000形2020年、小田急に新型車両5000形がデビューします。5000形といえば、割と近年、2012年に初代が引退しており、その名前を引き継いで登場する車両となります。旧5000形(5200番台)新5000形鉄道デザ...
その他

【駅デザイン紹介】京成 博物館動物園駅

1933年開業、1997年営業休止。その名の通り博物館や動物園が近くにある東京上野の廃駅、京成電鉄博物館動物園駅が、2020年2月に小さな展示を兼ねて公開されましたので、そのなかから建物の意匠性に着目した写真をご紹介します。駅デザイン紹介エ...