車内都営6500形 車内デザイン 2022年、都営三田線の8連化と6300形置き換えのため登場したアルミ車両、都営6500形車両の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路 車いすスペース 乗務員室背面 客用ドア LCD車内案内装...2022.10.11車内都営地下鉄鉄道
車内【過去の車両】都営6300形(1次車01編成)車内デザイン 1993年、従来の6000形置き換えを目的として登場したステンレス車両、都営地下鉄三田線6300形電車のうち、記念すべき第1編成の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席(ロングシート部) 優先席(ボッ...2022.08.092023.11.08車内過去の車両都営地下鉄鉄道
車内都営10-300形(6次車)車内デザイン 都営新宿線の主力形式10-300形車両のうち、2021年から増備されている6次車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路 フリースペース 乗務員室背面 客用ドア LCD車内案内装置. 吊革...2021.11.30車内都営地下鉄鉄道
車内都営320形(日暮里・舎人ライナー)車内デザイン 2017年、新潟トランシス製の新形式として誕生したステンレス製車両、日暮里舎人ライナー320形車両の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 座席(運転台部) 貫通路 車いすスペース 先頭部 客用ド...2021.11.02車内都営地下鉄鉄道
車内都営10-300形(4次車)車内デザイン 都営地下鉄新宿線の主力車両である、10-300形の最大勢力、4次車の車内デザインについてご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路 車いすスペース 乗務員室背面 客用ドア LCD車内案内装置 吊革 吊革(優...2021.08.292021.10.25車内都営地下鉄鉄道
車内【過去の車両】都営6300形(2次車)車内デザイン 都営地下鉄三田線の主力にして、いよいよ置き換えがはじまった6300形車両のうち、初期に製造された2次車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席(ロングシート) 優先席(ボックスシート) 貫通路(狭...2021.07.042023.06.03車内過去の車両都営地下鉄鉄道
車内都営地下鉄12-000形(4次車)車内デザイン 都営大江戸線を走る最も主力のリニアモーター車両、都営地下鉄12-000形の4次車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路 車いすスペース 乗務員室背面 客用ドア LED車内案内装置 吊革 ...2021.05.23車内都営地下鉄鉄道
車内都営6300形(3次車)車内デザイン 都営三田線向けに1993年から導入されているステンレス車、東京都交通局6300形のうち、目黒線直通時に増備された3次車の車内デザインをご紹介します。 車内デザイン紹介 Photo Gallery 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優...2021.03.142022.11.24車内都営地下鉄鉄道
その他【番外】1両にステッカーは何種類存在するのか? はじめに いきなりですが、過去一番、写真量の多い記事になりそうです(ネタバレ) ふと思い立って、1両の電車内には何種類のステッカーが存在するのか、数えてみました。同じ種類のシールが複数貼られているものは割愛しました。また、広告ステッカーは数...2021.02.282021.04.11その他都営地下鉄
車内都営地下鉄12-600形(3次車)車内デザイン 大江戸線の旧型車置き換え用に導入されている都営地下鉄12-600形のうち、2018年から運行開始したマゼンタ1色のカラーリングを採用した3次車の車内デザインをご紹介します。(2023.4.9写真追加) 車内デザイン紹介 Photo Gall...2021.02.092023.04.09車内都営地下鉄鉄道