神奈川

東急

東急5080系(第1編成)車内デザイン

東急目黒線の増発用に2003年から運行されている東急5000系シリーズの目黒線向け車両、5080系、その第1編成の車内デザインをご紹介します。(2024.5.24写真差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗...
座席モケット

【座席モケット紹介】東急5080系(8連化増備車)

座席モケット座席(全体像)概要目黒線の8連化に向けて2021年から増備された中間車両の座席です。座席モケットは2015年に登場した5000系の6ドア代替用車両などと同じ、濃淡2色のグリーンを採用していますが、今回形状は従来車と同じものを踏襲...
JR東日本

JR東日本E233系3000番台 車内デザイン

2008年より運用を開始した近郊型タイプのJR東日本E233系3000番台電車、その後期に製造された編成の車内デザインをご紹介します。 車内(ロングシート車)座席(ロングシート部)、袖仕切り、スタンションポール車内(セミクロスシート車)座席...
京急

京急1000形Le Ciel(ロングシート時)車内デザイン

2021年から運行されている、京急1000形の4両編成にあたる1800番台のうちデュアルシートを装備しているLe Ciel(ルシエル)のロングシート時の車内デザインをご紹介します。 車内座席(デュアルシート)、袖仕切り優先席(デュアルシート...
座席モケット

【座席モケット】相鉄8000系

座席モケット座席(全体像)概要今回ご紹介する座席モケットは相鉄8000系。そのうちYNBカラー化されていない車両のものになります。登場当初は異なるモケットでしたが10000系登場後にこの座席に順次変更されました。全体はマゼンタ系の鮮やかなカ...
横浜市営地下鉄

横浜市営地下鉄10000形(2次車)車内デザイン

横浜市営地下鉄グリーンラインで活躍するリニアモーター地下鉄10000形のうち、2014年に増備された車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切りゆずりあいシート貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(ゆ...
東急

東急5000系(2次車)車内デザイン

2002年に登場した東急5000系シリーズ、田園都市線系統向け5000系電車のうち2次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置(TOQビジョン)...
京王

【車内デザインコレクション】京王電鉄 

はじめに新宿と渋谷を起点に2つの幹線路線といくつかの分岐路線を有する、京王電鉄。かつては京王帝都と名乗っていた同車には、ステンレス車体の通勤型・ライナー型車両が活躍しています。高尾山への足としても有名です。西東京を横断する通勤路線として独特...
JR東日本

JR東日本E131系500番台 車内デザイン

2021年より相模線205系の置き換え、ワンマン化のため導入されたJR東日本E131系500番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア半自動ドアボタンLCD車内案...
京急

【座席モケット紹介】京急1000形 Le Ciel

座席モケット座席(全体像)概要2021年に増備された京急1000形車両のうち、4両編成、トイレ付デュアルシートで導入された車両です。愛称はLe Ciel(ルシエル)です。座席は6人掛けと他の車両より定員数は少ないものの、立派なデュアルシート...