東京メトロ 東京メトロ9000系(5次車)車内デザイン 東京メトロ南北線で活躍する9000系電車のうち、2009年に2編成が増備された5次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(優先席)荷棚... 2024.05.24 東京メトロ車内鉄道
京成 京成3700形(1次車)車内デザイン 1991年、非対称ブラックフェイスや軽量ステンレス車体などを採用して誕生した京成3700形電車のうち1次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(優先... 2024.04.12 京成車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】都営12-600形(1次車) 座席モケット座席(全体像)概要2012年、大江戸線としては初めて新しい形式で増備された車両です。1次車は12-000形に似た印象です。車内についてはかなり明るい印象で、紫色の床が目立ちます。座席についてはバケットシートで、赤色系の落ち着いた... 2024.04.09 座席モケット東京都交通局鉄道
JR東日本 JR東日本255系(普通車)車内デザイン 房総特急の置き換えようとして1993年に登場した、房総ビューエクスプレスことJR東日本255系電車のうち普通車の車内デザインをご紹介します。 車内座席(回転式リクライニングシート)座席(車いす対応席)座席裏妻面LED車内案内装置、時計、防犯... 2024.03.22 JR東日本車内鉄道
小田急 【座席モケット紹介】小田急1000形(未更新車) 座席モケット座席(全体像)概要すでに過去帳入りした座席の紹介です。1987年の登場で、軽量ステンレスボディを採用した地下鉄乗り入れ対応車両になります。座席は、登場当時は赤色で着席区分のないシートでしたが、晩年は座席が交換されえんじ色に変化し... 2024.02.27 小田急
JR東日本 JR東日本E231系800番台 車内デザイン 2003年、中央・総武線各駅停車の東西線乗り入れ専用車両として登場したE231系800番台電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊革吊革(優... 2024.02.09 JR東日本車内鉄道
西武 西武40000系(ロングシート車)車内デザイン 2017年に誕生した西武40000系電車のうち、2019年から増備されている、50番台があてがわれたロングシート車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポールパートナーゾーン優先席貫通路プラズマクラスター発生装置車... 2023.12.29 西武車内鉄道
ゆりかもめ ゆりかもめ7500系 車内デザイン 7300系アルミ車の改良バージョンとして2018年から製造されている、ゆりかもめ7500系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール座席(先頭部)優先席貫通路車いすスペース先頭部客用ドアLCD車内案内装置吊革... 2023.12.08 ゆりかもめ車内鉄道
東京メトロ 東京メトロ16000系 車内デザイン 2010年、千代田線6000系の置き換え用に製造されたアルミ製車両、東京メトロ16000系のうち、1次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊... 2023.11.17 東京メトロ車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】東京メトロ2000系 座席モケット座席(全体像)概要02系を置き換えるために2019年から導入されている赤色の地下鉄車両です。久しぶりの新型車両ということもありデザイン性が大幅に向上しました。座席は黒をベースカラーに取り入れたシックなもので、着席区分として赤色の... 2023.11.14 座席モケット東京メトロ鉄道