名古屋市営地下鉄 【座席モケット紹介】名古屋市営地下鉄3050形 座席モケット座席(全体像)概要1993年に誕生した軽量ステンレス製車両です。当時の他線と同様のデザインに鶴舞線カラーの青色が取り入れられたインテリアが特徴です。座席は濃い青色が採用されており、そこにさらに濃い色で着席区分柄が入っています。柄... 2023.06.27 名古屋市営地下鉄座席モケット鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】東葉高速鉄道2000系 座席モケット座席(全体像)概要東葉高速鉄道初の新造車両として誕生した2000系。東京メトロ05系をベースとしていますが、内装にはオリジナリティがあります。特に個性的なのが座席構造です。05系は一般的なバケットシートを採用しているのに対し、2... 2023.06.20 座席モケット東葉高速鉄道鉄道
京阪 京阪2400系 車内デザイン 1969年、関西初の冷房装置付き通勤型車両として製造された京阪2400系電車のうち、2454編成の車内デザインをご紹介します。 車内(茶色床)車内(緑色床)座席、袖仕切り優先座席(新モケット)優先座席(旧モケット)貫通路乗務員室背面客用ドア... 2023.06.09 2025.09.01 京阪車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】西鉄5000形 座席モケット座席(全体像)概要西鉄を代表する通勤型車両が5000形です。更新工事を長期間にわたって実施され、現在まで主力を張っている車両です。今回紹介する座席は更新工事時にバケットシート化されていない車両です。ローズレッドの座席モケットは細... 2023.06.06 座席モケット西鉄鉄道
芝山鉄道 芝山鉄道3500形 車内デザイン 2013年から京成電鉄よりリースされている、芝山鉄道3500形3540編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路(広幅)貫通路(狭幅)車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先席)荷棚天井部概要芝山鉄道はわずか... 2023.06.02 2025.02.24 芝山鉄道車内鉄道
京成 【座席モケット紹介】京成(旧・新京成電鉄)8900形(優先席) 座席モケット座席(全体像)概要1993年に誕生した軽量ステンレスボディの車両です。少数派で、落ち着きある内装が採用されています。今回はその優先席を取り上げます。一見すると非常にシンプルな青いモケットですが、その青の深みや濃さはあまり他社では... 2023.05.30 2025.04.02 京成京成(旧・新京成電鉄)鉄道
東武 東武9050型 車内デザイン 1994年に有楽町新線開業に合わせて増備された9000系のマイナーチェンジ車、9050型電車の車内デザインをご紹介します。(2024.1.7写真差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール、カーテン優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客... 2023.05.12 2024.01.07 東武車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】東急3000系 座席モケット座席(全体像)概要1999年に運行を開始した目黒線向けの車両。編成単位で増備された初期車の座席モケットのご紹介です。バケットシートを採用した座席は、背摺りが赤色、座布団が茶色のツートーンデザインで、はじめて袖仕切りには大型タイプ... 2023.05.09 座席モケット東急鉄道
福岡市地下鉄 福岡市地下鉄2000N系 車内デザイン 福岡市地下鉄空港線・箱崎線で活躍する2000系の更新車として2021年に誕生した、2000N系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路(ドア無し)貫通路(ドア付)車いすスペース乗務員室背面客用ド... 2023.05.05 福岡市地下鉄車内鉄道
京都市交通局 【座席モケット紹介】京都市営地下鉄10系(後期車) 座席モケット座席(全体像)概要京都市営地下鉄烏丸線で開業時から活躍する10系。今回はその後期増備車の座席をご紹介します。座席モケットについては外観と同様の明るい緑色が採用されており、座面全体おなじモケットでシンプルに構成されています。優先座... 2023.05.02 京都市交通局座席モケット鉄道