大阪

南海

南海(旧・泉北高速鉄道)3000系(後期車・未更新)車内デザイン

1975年に登場した泉北高速鉄道3000系電車のうち、1985年以降に登場した後期車、その未更新車の車内デザインをご紹介します。(2024.1.21写真追加)車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室...
車内

阪急5100系 車内デザイン

1971年、本格的な冷房通勤車として宝塚線系統中心向けに誕生した、阪急5100系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、鎧戸優先座席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要方向幕非搭載として誕生した最後の形式で、一部編成以外は...
JR西日本

JR西日本201系 車内デザイン

1979年、103系とは全く異なるインテリアをもって登場した国鉄型通勤電車、201系電車のうち、JR西日本に残る体質改善車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要もはや国鉄時...
Osaka Metro

Osaka Metro21系(2018年リニューアル車)車内デザイン

Osaka Metro御堂筋線で活躍する新20系、21系電車のうち、2018年にリニューアルされた編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊...
京阪

京阪13000系(2016年~増備車)車内デザイン

風流の今様をデザインコンセプトに2012年から導入されている京阪13000系のうち、2016年以降に製造された編成の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車...
車内

近鉄1233系 車内デザイン

1989年、日立インバータを装備した通勤型車両の全線共通車体として登場した近鉄1233系電車の車内デザインをご紹介します。(2022.5.3写真差替) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース避難はしご客用ドアLCD車内案内装置吊革荷...
能勢電鉄

能勢電鉄7200系 車内デザイン

2018年、阪急7000系(6000系)を譲り受け運転開始したVVVF制御車両、能勢電7200系電車の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面...
車内

近鉄2610系(X12編成)車内デザイン

非常にバリエーション豊富な近鉄の急行型車両、2610系電車のうち、初期車にあたるX12編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路化粧室セミクロスシート部(化粧室前)乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要バリエーション豊富...
南海

南海8000系 車内デザイン

2007年より13編成が導入されたステンレス製の南海線系統向け通勤型車両、8000系電車の車内デザインをご紹介します。(2022.12.17写真追加) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアL...
JR西日本

JR西日本225系6000番台 車内デザイン

2010年より新たな近畿圏の主力車両として登場したJR西日本の225系電車のうち、0番台が宝塚線に転属して誕生した6000番台車の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内転換クロスシート、肘掛優先座席補助い...