【座席モケット紹介】南海6000系

南海6000系座席モケット 南海

座席モケット紹介

Photo Gallery

南海6000系座席モケット
座席モケット
南海6000系座席(全体像)
座席(全体像)

概要

廃車が進んでおり完全引退が目の前まで迫りつつある、南海6000系電車の座席をご紹介です。

非常にシンプルな関西でよくあるタイプのロングシートです。着席区分がなく、ふっくらとした座面を有しており、袖仕切りはシンプルな斜め形状のパイプ仕切りです。座席モケットは登場時深紅を携えていましたが、その後グレーに変更されています。グレーについても当初は明るい灰色でしたが、後年青みがかった濃いグレーへ変更されています。座席下はもちろん蹴込板があります。片開き扉で戸袋窓が設置されており、3連の窓がとても大きく開放的な車内で、緑色の床、淡い赤色の化粧板で少しレトロな雰囲気も有しています。

昭和の名車、間もなく引退となりそうです。昭和・平成・令和を走りぬいた名車ですので、まだ乗車チャンスも多く、ぜひ堪能したいところです。

関連項目

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【特集】大鰐線「金魚ねぷた列車」夜間特別ライトアップ運行
JR九州415系1500番台 車内デザイン
【座席モケット紹介】JR九州キハ58形(TORO-Q)
東急9000系内装更新車(07F)車内デザイン
【座席モケット紹介】東京メトロ08系
タイトルとURLをコピーしました