車内 阪急3300系(初期リニューアル車)車内デザイン 1967年、地下鉄堺筋線乗り入れ用として京都線に登場した阪急3300系のうち、2003年に最初のリニューアルを受けた車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席持ち上げ式カーテン貫通路貫通路(運転台撤去部)車いすスペース乗... 2020.08.18 2023.01.29 車内鉄道阪急
東京都交通局 都営10-300形(1・2次車)車内デザイン 2005年、JR東日本の通勤型車両と同じ設計思想をもって都営地下鉄新宿線に導入された10-300形車両、その初期車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内... 2020.08.16 2021.11.04 東京都交通局車内鉄道
JR西日本 JR西日本223系5500番台 車内デザイン 223系ファミリーのうち、末期の2008年に登場した、福知山地区向けのワンマン車両、223系5500番台車両の車内デザインをご紹介します。 車内転換クロスシート、補助いす優先座席ロングシート貫通路車いすスペース身障者対応トイレ乗務員室背面、... 2020.08.14 2022.09.06 JR西日本車内鉄道
多摩モノレール 多摩モノレール1000系 車内デザイン 多摩モノレールで開業時の1998年から活躍しているアルミ製車両、1000系モノレール車両の車内デザインをご紹介します。(2025.5.5写真追加)車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、スタンションポール乗務員室背面座... 2020.08.11 2025.05.05 多摩モノレール車内鉄道
特集・その他 【番外】第1回 今はもう見られない車内デザイン9選 はじめに今回は番外編として、今はもう見られない車内デザインを特集します。すでに引退した車両をはじめ、現役ながら更新工事を受けてオリジナルの車内は見られない車両など、東西9種類の車内を以下ご紹介したいと思います。ちなみにトップ画像はOsaka... 2020.08.09 2025.02.01 特集・その他車内過去の車両鉄道
東武 東武60000系 車内デザイン 東武アーバンパークラインに初めての新造車両として2013年から導入されている東武60000系電車の車内デザインをご紹介します。(2022.2.27写真追加) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ド... 2020.08.07 2022.02.27 東武車内鉄道
南海(旧・泉北高速鉄道) 【座席モケット紹介】泉北高速鉄道7000系 管理者のつぶやき今週もStyle-Train Graphics-をご覧いただきましてありがとうございます。先週からウェブサイトをプチリニューアルしまして、トップ画面を2段組にしました。一度に見渡せる記事数が増えています。引き続き、可能な改善... 2020.08.05 2024.04.13 南海(旧・泉北高速鉄道)座席モケット鉄道
車内 近鉄2800系(後期・ロングシート車)車内デザイン 1972年に登場した冷房搭載通勤型車両、近鉄2800系のうち、1976年以降の車内デザインが一部変更になった車両の車内デザインをご紹介します。(2023.2.11写真追加) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース、避難はしご乗務員室... 2020.08.04 2024.12.15 車内近鉄鉄道
小田急 小田急2000形 車内デザイン 1995年、1000形ワイドドア車の実績を踏まえ登場したステンレス製通勤型車両、小田急2000形電車の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務... 2020.08.02 2021.11.07 小田急車内鉄道
南海 南海6200系(第1編成)車内デザイン 1974年、車体構造が角ばった形状に変更され登場したオールステンレス通勤型車両、南海高野線系統の6200系電車のうち、第1編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り貫通路乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要第1編成は登場当初の姿がほ... 2020.07.31 2021.11.06 南海車内鉄道