車内 近鉄6200系(B更新・U19編成)車内デザイン 1974年に誕生した南大阪線系統の冷房車、近鉄6200系のうち、2回目のリニューアルを実施されたU19編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース、避難はしご乗務員室背面客用ドア吊革... 2024.03.08 車内近鉄鉄道
名鉄 【座席モケット紹介】名鉄1800系(優先席) 座席モケット座席(全体像)概要パノラマスーパーの自由席車、その増結用として誕生した2両編成の車両です。基本編成と遜色ない車内設備を有しています。今回ご紹介する優先席はリニューアル時にモケットが一新されており、銀色の模様が入ったピンク色系統の... 2024.03.05 名鉄座席モケット鉄道
横浜市営地下鉄 横浜市営地下鉄3000R形 車内デザイン 2004年より、既存車両の置き換え用にまとまった数が導入された、横浜市営地下鉄ブルーライン3000R形電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポールゆずりあいシート貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車... 2024.03.01 横浜市営地下鉄車内鉄道
JR四国 JR四国1500形(8次車)車内デザイン 2006年より製造されているJR四国の一般形気動車1500形のうち、2014年に増備された8次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席(転換クロスシート部)、補助いす座席(ロングシート部)、袖仕切り、スタンションポール優先座席車いすスペー... 2024.02.23 JR四国車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】近鉄6820系(優先座席) 座席モケット座席(全体像)概要2000年代に製造されたシリーズ21と呼ばれる車両群のうち、南大阪線系統の車両です。今回はその優先座席です。当初から座席モケットは張り替えられており、現在は編み込み柄の入ったオレンジ色を基調に、背中に対象者のプ... 2024.02.20 座席モケット近鉄鉄道
神鉄 神鉄2000系 車内デザイン 1991年より公園都市線開業と合わせて導入された白いボディのアルミ車、神鉄2000系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、鎧戸優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革荷棚天井部概要神鉄のニューフェイスとして誕生... 2024.02.16 神鉄車内鉄道
JR九州 【座席モケット紹介】JR九州813系2200番台(ロングシート改造車) 座席モケット座席(全体像)概要混雑対策として一部の転換クロスシートの撤去が行われた813系200番台でしたが、追って本格的にロングシートへ改造された車両が登場しました。座席形状は811系のリニューアル車(ロングシート改造)に準じているように... 2024.02.13 JR九州座席モケット鉄道
JR東日本 JR東日本E231系800番台 車内デザイン 2003年、中央・総武線各駅停車の東西線乗り入れ専用車両として登場したE231系800番台電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊革吊革(優... 2024.02.09 JR東日本車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】相鉄21000系 座席モケット座席(全体像)概要21000系は東急目黒線との直通運用に向けて導入された、20000系の8両編成バージョンです。2021年から製造されています。車内はデザイン性が高いもので、新しい相鉄のCIを取り入れています。座席はバケットシー... 2024.02.06 座席モケット相鉄鉄道
名鉄 名鉄3300系(2次車)車内デザイン 2004年から製造されているステンレス製通勤型車両、名鉄3300系のうち、2005年製の2次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席(転換クロスシート部)座席(ロングシート部)、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース、折り... 2024.02.02 名鉄車内鉄道