座席モケット【座席モケット紹介】近鉄2800系(L/Cカー) 座席モケット 座席(全体像) 概要 近鉄2800系は当初ロングシートで製造されましたが、1回目の車体更新工事の際に名古屋線に配属された編成がL/Cカーに改造されました。 当初はブルーグレー系のモケットを採...2023.05.16座席モケット近鉄鉄道
東武東武9050型 車内デザイン 1994年に有楽町新線開業に合わせて増備された9000系のマイナーチェンジ車、9050型電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール、カーテン 優先席 貫通路 車いす...2023.05.12東武車内鉄道
座席モケット【座席モケット紹介】東急3000系 座席モケット 座席(全体像) 概要 1999年に運行を開始した目黒線向けの車両。編成単位で増備された初期車の座席モケットのご紹介です。 バケットシートを採用した座席は、背摺りが赤色、座布団が茶色のツートー...2023.05.09座席モケット東急鉄道
福岡市地下鉄福岡市地下鉄2000N系 車内デザイン 福岡市地下鉄空港線・箱崎線で活躍する2000系の更新車として2021年に誕生した、2000N系電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路(ドア無し) ...2023.05.05福岡市地下鉄車内鉄道
京都市営地下鉄【座席モケット紹介】京都市営地下鉄10系(後期車) 座席モケット 座席(全体像) 概要 京都市営地下鉄烏丸線で開業時から活躍する10系。今回はその後期増備車の座席をご紹介します。 座席モケットについては外観と同様の明るい緑色が採用されており、座面全体おなじ...2023.05.02京都市営地下鉄座席モケット鉄道
座席モケット【座席モケット紹介】東武9050型 座席モケット 座席(全体像) 概要 有楽町線直通対応車両として1994年に製造された9000系の増備車です。一度更新を受けておりデザインが変化しています。 大型の袖仕切りが設置された座席はバケットシート構...2023.04.18座席モケット東武鉄道
名古屋市営地下鉄【座席モケット紹介】名古屋市営地下鉄7000形 座席モケット 座席(全体像) 概要 上飯田線開業時に2編成が用意された車両です。少数派で、名鉄300系と共に運行されています。 座席は深さのあるバケットシートが採用されています。グレーパープルがベースとな...2023.04.04名古屋市営地下鉄座席モケット鉄道
座席モケット【座席モケット紹介】東京メトロ8000系(6次車) 座席モケット 座席(全体像) 概要 今回は引退が近づく東京メトロ8000系電車のうち、6次車の座席モケットをピックアップします。 座席モケットは登場時のものとは異なり、現在は共通の紫色に着席区分がプリント...2023.03.28座席モケット東京メトロ鉄道
車内近鉄6020系(2008年~B更新車)車内デザイン 1968年に非冷房で誕生した南大阪線系統向け狭軌車両、近鉄6020系のうち、2008年以降にB更新を受けた編成の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、カーテン 優先座席 貫通路 車いす...2023.03.17車内近鉄鉄道
座席モケット【座席モケット紹介】西武6000系 座席モケット 座席(全体像) 概要 有楽町線への直通を見据えて1992年に誕生した車両で、従来とはまったく異なるデザインを採用したのが特徴の車両です。 座席は青色系のさわやかなモケットが採用されており、座...2023.03.07座席モケット西武鉄道