3ドア

JR東日本

JR東日本E127系 車内デザイン

1995年に新潟地区に導入され、現在は2編成が南部支線で運用されているJR東日本E127系基本番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア半自動ドア開閉ボタン吊革吊革(優先席)荷棚天井...
伊予鉄

伊予鉄700系 車内デザイン

1987年から順次伊予鉄の郊外電車に導入された元京王5000系、伊予鉄700系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革荷棚天井部概要1987年からまとまった数の先頭車が導...
その他

【車内詳細紹介】京阪2200系2226編成 vol.2

はじめに昨日に引き続き年末特集ということで、いつもよりちょっとだけ多めに、車内写真をご紹介したいと思います。取り上げる車両は、京阪2200系の2226編成です。前回は車内全景、座席、妻面周りを中心にご紹介しましたので、本日はドアや天井周りな...
その他

【車内詳細紹介】京阪2200系2226編成 vol.1

はじめに今回は年末特集ということで、いつもよりちょっとだけ多めに、車内写真をご紹介したいと思います。ただ枚数が多いため、2日間に分けて公開します。今回取り上げるのは、京阪2200系の2226編成です。編成単位で導入されたなかでは最末期の19...
上信電鉄

上信電鉄クハ1301号 車内デザイン

1976年、上信電鉄に新製導入された1000形のうち、先頭改造された付随車、クハ1301号の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、カーテン貫通路乗務員室背面運賃箱LED運賃表客用ドア整理券発行機吊革、空気清浄機荷棚天井部概要10...
車内

阪急6000系(伊丹線リニューアル車)車内デザイン

2023年から伊丹線向け4両編成に施された阪急6000系リニューアル車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革荷棚天井部天井部(ラインデリア車)防犯カメラ概要主...
JR北海道

【座席モケット紹介】JR北海道721系3000番台uシート

座席モケット座席(全体像)概要JR北海道の札幌圏で活躍する通勤型車両ですが、快速エアポートで運用されている車両にはuシートと呼ばれる指定席車が組み込まれています。今回ご紹介する3000番台は改造で誕生した車両です。本題の座席はリクライニング...
京阪

京阪7200系 車内デザイン

1995年に3編成が製造された京阪電車の通勤型車両、7200系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置パワーウインドゥスイッチ吊革吊革(優先座席)荷棚天井部概要...
しなの鉄道

【座席モケット紹介】しなの鉄道SR1系200番台

座席モケット座席(全体像)概要しなの鉄道としては初の新造車両となったSR1系のうち、ロングシートで導入されたグループの座席モケットのご紹介です。11人掛けの長いロングシートを彩るモケットは、上半分が深紅、下半分が黒色という非常にモダンなカラ...
JR東日本

【座席モケット紹介】JR東日本キハE130系

座席モケット座席(全体像)概要2007年に誕生したステンレスボディの気動車で、水郡線向けに導入された0番台の座席モケットを今回はご紹介します。車内は他線区でも見られるセミクロスシート配置で、クロスシートは首都圏車両でもおなじみの形状です。ロ...