群馬

上信電鉄

上信電鉄クハ1301号 車内デザイン

1976年、上信電鉄に新製導入された1000形のうち、先頭改造された付随車、クハ1301号の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、カーテン貫通路乗務員室背面運賃箱LED運賃表客用ドア整理券発行機吊革、空気清浄機荷棚天井部概要10...
上信電鉄

【座席モケット紹介】上信電鉄クハ1301形

座席モケット座席(全体像)概要クハ1301形はもともと1000形として3両編成で組成された車両1両を切妻型の片運転台車に改造したもの。250形と組んでいます。車内はベージュ系の暖色を取り入れた内装となっています。座席モケットについては地方私...
JR東日本

【座席モケット紹介】JR東日本651系

座席モケット座席(全体像)概要2023年春に引退した特急車で、かつてはスーパーひたちとして愛され、晩年は高崎線特急などに就いていた車両です。非常に厚みのある回転式リクライニングシートが採用されていました。座席モケットは濃いベージュ色で、ラン...
JR東日本

JR東日本E233系3000番台 車内デザイン

2008年より運用を開始した近郊型タイプのJR東日本E233系3000番台電車、その後期に製造された編成の車内デザインをご紹介します。 車内(ロングシート車)座席(ロングシート部)、袖仕切り、スタンションポール車内(セミクロスシート車)座席...
JR東日本

JR東日本E7系(普通車)車内デザイン

北陸新幹線向け車両として2014年から運行を開始した、JR東日本E7系新幹線のうち、普通車の車内デザインをご紹介します。 車内回転式リクライニングシート(3人掛け)回転式リクライニングシート(2人掛け)車椅子対応シート座席背面車端部大型テー...
JR東日本

JR東日本E231系(近郊タイプ2004年~製)車内デザイン

JR東日本の4ドア近郊型車両、E231系のうち、国府津所属の2004年以降に増備された車両の、普通車の車内デザインをご紹介します。 車内(ロングシート車)座席、袖仕切り、スタンションポール優先席車内(セミクロスシート)セミクロスシート貫通路...
東武

東武8000系(後期車・修繕車)車内デザイン

1963年から大量に製造された東武8000系のうち、76年以降に製造された後期グループで、97年以降に修繕工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革荷棚天井部概要71...
東武

東武10030系50番台 車内デザイン

80~90年代に投入された東武のステンレス製通勤型車両10030系のうち、92年にマイナーチェンジされた50番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要東武の代表的な形式群...
上信電鉄

上信電鉄元200形絲綢之間(シルクのま)室内デザイン

上信電鉄で活躍していた200形の初期車1両を高崎駅で待合室に改装して使用しています。今回はその待合室「絲綢之間(シルクのま)」の室内デザインをご紹介します。 室内ロングシート部、袖仕切り、テーブルクロスシート部妻面、自動販売機、エアコン元乗...
JR東日本

【過去の車両】JR東日本485系リゾートやまどり 車内デザイン

2011年、群馬地区を中心とした運用の観光列車用に改造されて誕生した、485系ジョイフルトレイン「リゾートやまどり」の車内デザインをご紹介します。 車内回転リクライニングシート車いす対応シートデッキ部ベンチシートデッキ部ベンチシート、ゴミ箱...