【座席モケット紹介】上信電鉄クハ1301形

上信電鉄クハ1301形座席モケット 上信電鉄

座席モケット紹介

Photo Gallery

上信電鉄クハ1301形座席モケット
座席モケット
上信電鉄クハ1301形座席(全体像)
座席(全体像)

概要

クハ1301形はもともと1000形として3両編成で組成された車両1両を切妻型の片運転台車に改造したもの。250形と組んでいます。

車内はベージュ系の暖色を取り入れた内装となっています。座席モケットについては地方私鉄ではおなじみオレンジ色系のモケット1色となっています。袖仕切りは独特の傾斜を描いたパイプ仕切りとなっており、スタンションポールはありません。窓はドア間3連で、吊革も独特の形状のものがドア間にぶら下がっています。相方の250形と異なり、こちらの車両はグリーン系の床色となっているのがポイントです。冷房改造も受けています。

上信電鉄では1976年製ということで古参にあたる車両となりましたが、末永く走り続けてほしいオリジナリティあふれる車両です。

その他

こちらの鉄道情報サイトに参加しています

よろしければ1日1回、クリックしていただけましたら幸いです。

鉄道コム

鉄道ニュースアンテナバナー

 

こちらもぜひご覧ください

【特集】大鰐線「金魚ねぷた列車」夜間特別ライトアップ運行
JR九州415系1500番台 車内デザイン
【座席モケット紹介】JR九州キハ58形(TORO-Q)
東急9000系内装更新車(07F)車内デザイン
【座席モケット紹介】東京メトロ08系
タイトルとURLをコピーしました